下平間地区の弁天・水神祭

公開日 2013年09月04日

歳時記 7月

下平間地区の弁天・水神祭

平間地区には清水のわき出るところがあります。

どんな時でも枯れることが無く、今でも洗濯や野菜を洗う人たちで賑わっており、地域の人々にとって大切な水です。

下平間地区では毎年7月13日に地域の人が総出で大掃除をします。この時期は日の出が早いので当日は、朝8時ころから始めます。水を抜いて底のゴミを取り払い、弁天や水神も洗い清めます。

大掃除が終わると、三之宮比々多神社から神主が来て祝詞をあげ、祝詞が終わると池のまわりで直会(なおらい)をします。

掃除の様子1
水を抜き、底に溜まった落ち葉を取り除きます
弁天、水神を洗い清めている様子
弁天、水神を洗い清めます
 
水神祭を行う準備の様子
掃除が終わると水神祭を行う準備が始まります
水をためている様子
水がわき出てあっという間に水が溜まりました
清掃終了の様子
洗い場もきれいになりました
 
水神祭準備終了
水神祭の準備が整いました
 
水神祭の様子
比々多神社の神主とともに水神祭が始まります
祭りに関わった人々の集合写真
今年も無事終わりました
 

 

お問い合わせ

文化財係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-74-5109
FAX:0463-95-7615
このページの
先頭へ戻る