平成25年度実施事業

公開日 2014年03月19日

遺跡調査報告会を実施しました

上粕屋・石倉中遺跡見学会の様子1

日時
平成26年3月16日(日曜日)午後0時50分から午後4時30分まで
内容
市内で実施している発掘調査の最新調査成果を、担当した調査員がスライドを使って報告しました。
資料
PDF形式(1.7メガバイト)

上粕屋・石倉中遺跡見学会を実施しました

上粕屋・石倉中遺跡見学会の様子1

上粕屋・石倉中遺跡見学会テント内での展示の様子

日時
平成26年3月1日(土曜日) 午前10時から11時30分までと午後2時から3時30分まで
内容
午前中は小雨の降る中での実施となりました。発掘調査担当者への質問もあり、興味を持ってご覧いただけたようです。
現場見学会資料
(公財)かながわ考古学財団ホームページ(外部リンク)よりご覧ください

第27回考古資料展「伊勢原の遺跡 発掘調査の現場から・・・」を実施しました

日時
平成26年2月14日(金曜日)から2月16日(日曜日) 午前9時から午後5時まで
初日は午前10時から、最終日は午後4時まで
雪のため、14日は午後4時まで、15日は中止となりました。
内容
公民館まつりにあわせて、考古資料展を実施しました。396名の方が来場くださいました。

西富岡・向畑遺跡見学会を実施しました

遺物の展示の様子

出土した馬の歯

整理作業室でミニ展示「陶磁器の見分け方」とスライドによる調査の状況を説明しました

日時
平成26年2月16日(日曜日) 午前10時から11時30までと午後1時30分から3時まで
内容
雪のため順延となっていた西富岡・向畑遺跡の見学会を実施しました。遺跡の見学はできませんでしたが、遺物の展示とミニ講座「陶磁器の見分け方」を行いました。足元の悪い中、30名の方が見学会に来てくださいました。

文化財防火デーに消防訓練を実施しました

日向薬師宝城坊消防訓練の様子

普済寺消防訓練の様子

日時
平成26年1月26日(日曜日) 午前9時から11時30分まで
内容
昭和24年1月26日、この日は法隆寺金堂壁画が焼損した日です。
この日を「文化財防火デー」と定めて、文化財を火災、震災その他の災害から守るために全国的に文化財防火運動を行います。
伊勢原市でも普済寺と日向薬師宝城坊で消防訓練を行いました。

市役所1階受付横日本カモシカの剥製を移動しました

展示ケースのガラスを外しました

展示ケースのガラスを外しました

台車を2台並べ、カモシカを乗せて移動しました

台車を2台並べ、 カモシカを乗せて移動しました

AVホール前に設置しました

日時
平成26年1月21日(火曜日) 
内容
市役所1階受付横に展示していた日本カモシカの剥製を伊勢原市立図書館・子ども科学館のAVホール前に移動しました

考古学講座を実施しました

日時
平成25年12月1日(日曜日) 午後1時30分から午後4時まで
内容
県で行っている考古学講座を伊勢原市教育委員会とともに伊勢原市で開催しました。公益財団法人かながわ考古学財団で行われている発掘調査からわかった古代の道についての講演と宝城坊本堂の改修に伴い実施した宝城坊本堂床下発掘調査の成果についての報告を行いました。

文化財保護強調週間事業を実施しました

図書館展示の様子1図書館展示の様子2
事業名
図書館開館25周年記念企画展「相模大山へのいざない」
日時
平成25年11月1日(金曜日) ~14日(木曜日)図書館開館時間中
内容
図書館が開催する「市民のための図書館教養講座」にあわせて行っている展示を図書館開館25周年を記念して規模を拡大し展示しました。教育委員会所蔵の大山関係資料の展示とパネルに大山山内の図や浮世絵、大正から昭和前期の絵はがきなどの写真展示しました。また、江戸末期の長さ2メートル余りの「納太刀」の実大実測図も掲示しまいた。
小沢家住宅特別公開の様子1小沢家住宅特別公開の様子2
事業名
国登録有形文化財「小澤家住宅」特別公開
日時
平成25年11月3日(日曜日) 午前10時~正午、午後1時~3時
内容
現在住居として使われているため、一般公開を行っていない小澤家住宅の特別公開を行いました。土間からの説明は当主自らが説明をされました。
山口家住宅特別公開の様子1山口家住宅特別公開の様子2
事業名
国登録有形文化財「山口家住宅」特別公開
日時
平成25年11月3日(日曜日) 午前10時~正午、午後1時~3時
内容
雨岳文庫として今年4月から有料での公開を始めていますが、この日の特別公開は土間からのみ無料で公開しました。当日はいせはら歴史解説アドバイザーが説明をしました。
高部屋公民館歴史講座展示の様子高部屋公民館歴史講座講演会の様子1高部屋公民館歴史講座講演会の様子2
事業名
高部屋公民館歴史講座「日向薬師本堂の修理について~解体修理でわかったこと~」
日時
資料展示:平成25年11月9日(土曜日)~10日(日曜日) 午前9時~午後5時
講演会:平成25年11月10日(日曜日) 午後1時30分~
内容
修理の設計や監理を担当している財団の職員による解体修理の報告と、全面解体後、本堂床下の調査を実施した職員による考古学的に見た本堂発掘調査成果について報告しました。
展示は、解体状況の写真、解体した際に使われていた釘、炭素年代調査や年輪年代調査によって判明した鎌倉時代の部材の一部も展示しました。また、出土した銅銭や鉄銭、瓦を展示しました。
資料
重要文化財宝城坊本堂−解体修理でわかったこと−:PDF形式(586キロバイト)
本堂床下発掘調査の成果:PDF形式(2メガバイト)

市役所1階ロビーの展示を変更しました

ロビー展示の様子

日時
平成25年10月18日(金曜日)
内容
日向薬師・宝城坊本堂の修理の状況を写真パネルで紹介しています。また、実際に使われていた部材や釘も展示しています。

道灌ウォークを実施しました

道灌ウォークの様子1道灌ウォークの様子2

日時
平成25年10月6日(日曜日)午前9時~正午
内容
伊勢原観光道灌まつりにあわせて道灌ウォークを実施しました。大慈寺では、本尊で市指定文化財に指定されている聖観音像や道灌の位牌を拝観し、高部屋神社では、神社に伝わる資料を役員の方に説明をいただきながら見ることができました。

たからいちin伊勢原のくらしブースで市指定文化財の紹介と宝城坊本堂の修理を紹介しました

たからいちin伊勢原展示状況写真1たからいちin伊勢原展示状況写真2

たからいちin伊勢原展示状況写真3たからいちin伊勢原展示状況写真4

日時
平成25年9月8日(日曜日) 正午~午後4時
内容
伊勢原青年会議所との協働事業”たからいちin伊勢原”のくらしブースで市指定文化財(いせはらのたから)の紹介と宝城坊本堂の修理(たからを守る)を紹介しました。また、同日に開催した伊勢原の魅力再発見!!バスツアーコースの坐禅体験ツアーの中で、宝城坊本堂修理現場を見学しました。

遺跡見学会を開催しました

遺跡見学会状況写真1遺跡見学会状況写真2
日時
平成25年9月7日(土曜日) 午前10時30分~11時30分、午後1時30分~2時30分
内容
公益財団法人かながわ考古学財団が行っている発掘調査現場で、見学会を開催しました。出土した遺物を見学した後、石敷の道路跡を一段高くした場所から見学しました。見学者は153名でした。

夏の大山イベント・歴史展を開催しました

夏の大山イベント・歴史展1夏の大山イベント・歴史展2
日時
平成25年8月1日(木曜日)から6日(火曜日)まで
内容
商工観光振興課と文化財課が合同で、夏の大山イベント・歴史展をNTT東日本横浜ビルの光HOUSEギャラリーで行いました。夏山イベントの紹介や秋季例大祭に関する写真等の展示、江戸時代に賑わった大山詣りの様子や大山と富士山の関係など浮世絵などを使って紹介しました。期間中、100名の来場がありました。

中学生・高校生を対象とした夏休み考古教室 体験考古学を開催しました

夏休み考古教室 体験考古学
日時
平成25年7月29日(月曜日)、30日(火曜日)
内容
公益財団法人かながわ考古学財団で、中学生と高校生を対象に考古教室を開催しました。両日あわせて21名の参加がありました。実際に発掘調査が行われている現場で発掘作業体験を行った後、出土した土器の水洗いや土器の文様を写し取る「拓本」作業を体験しました。考古教室が終わると修了証が手渡されました。

愛甲石田駅南口ロータリーふれあいまつりにパネルを展示しました

愛甲石田駅南口ロータリーふれあいまつり
日時
平成25年5月25日(土曜日)
内容
 愛甲石田駅南口ロータリーふれあいまつりにあわせて、大山道と大山参詣に関わるパネルを展示しました。

市指定文化財特別公開を実施しました

三之宮郷土博物館の特別公開
日時
平成25年5月18日(土曜日)、19日(日曜日)
内容
まが玉まつりにあわせて、三之宮郷土博物館に展示されている市指定文化財を特別公開しました。
二日間で、181名の見学がありました。
資料
資料PDF形式(3.69メガバイト)

お問い合わせ

文化財係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-74-5109
FAX:0463-95-7615

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
このページの
先頭へ戻る