イベントアルバム2019年6月

公開日 2019年06月30日

ここでは、科学館で行われた工作・実験教室や天体観察会などのイベントの写真を紹介していきます。

2019年6月

科学実験教室「水中の小さな生物を観察しよう」を開催しました(6月29日)

科学館初代館長のたぬき先生による、光学顕微鏡を使った教室です。

水中に住む様々な種類の微小生物をじっくりと観察し、カメラやスマートホンを使って顕微鏡の画像を撮影しました。教科書には載っていないような生き物もたくさん発見できて、とても充実した教室となりました。

科学実験教室「水中の小さな生物を観察しよう」

この水の中に、ミジンコがたくさん!!

科学実験教室「水中の小さな生物を観察しよう」2

顕微鏡の使い方。マスターできるかな。

科学実験教室「水中の小さな生物を観察しよう」3

下水を取ってきたよ。
こんなところに何かいるの?

「2019 おだきゅう親子環境教室in伊勢原」を開催しました(6月22日)

小田急電鉄(株)の協力で、初めて行う教室を開催しました。1日がかりの教室で、午前中は小田急の職員さんによるお話しや鉄道にかかわる道具・車の展示見学をしました。

午後は科学館の顕微鏡教室です。短い時間でしたが、水中に住む微小生物を観察し、カメラなどで撮影しました。この教室から、今年の夏休みの自由研究テーマを見つけることができたかな?

「2019 おだきゅう親子環境教室in伊勢原」

まずは電車について教えてもらいました。

「2019 おだきゅう親子環境教室in伊勢原」2

実際に使われている道具にも
触らせてもらいました。

「2019 おだきゅう親子環境教室in伊勢原」3

本物の車輪!すごく大きいね。

「2019 おだきゅう親子環境教室in伊勢原」4

科学館の授業は、顕微鏡教室。
私たちの身近にある小さな生物を観察しました。

「2019 おだきゅう親子環境教室in伊勢原」5

写真撮影にチャレンジ!!

「2019 おだきゅう親子環境教室in伊勢原」6

記念撮影には市公式イメージキャラクターの
クルリンもきてくれました。

科学工作教室「ICメロディを作ろう」を開催しました(6月8日)

外部から講師をお招きし、「ICメロディ」を作る教室を行いました。最初に糸電話やスピーカーから音が出る仕組みを学び、次に工作がスタートです。

これは太陽などの強い光を当てるとオルゴールが鳴り出す工作で、みな出来上がったものに耳を近づけて、どんな曲が流れるのかを楽しそうに聞いていました。

科学工作教室「ICメロディを作ろう」

今日は何を作るのかな。

科学工作教室「ICメロディを作ろう」2

糸電話やスピーカーの仕組みって、わかるかな。

科学工作教室「ICメロディを作ろう」3

はんだごての使い方を教えてもらいました。

科学工作教室「ICメロディを作ろう」4

みんな上手にできるかな。

お問い合わせ

子ども科学館
住所:伊勢原市田中76番地
TEL:0463-92-3600
FAX:0463-92-3501
このページの
先頭へ戻る