公開日 2021年02月12日
文化庁主催「日本遺産の日シンポジウム」で大山阿夫利神社の倭舞が披露されます
「日本遺産の日」である2月13日に、文化庁主催の日本遺産の日シンポジウムが開催されます。シンポジウムでは、「日本遺産実演」として、伊勢原市の日本遺産認定ストーリー『江戸庶民の信仰と行楽の地~巨大な木太刀を担いで「大山詣り」~』の構成文化財であり、県指定重要文化財でもある「大山阿夫利神社の倭舞」が披露されます。
普段春季例大祭などで神前に奉納されている倭舞を自宅でご覧いただくことができますので、ぜひこの機会にご覧ください。
日本遺産の日シンポジウム
日時: 令和3年2月13日(土曜日)午後1時から2時30分
閲覧方法:日本遺産ポータルサイト 2月13日日本遺産の日記念シンポジウム 特設ページ (外部ページ)からご覧いただけます。
お問い合わせ
商工観光課観光係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4729
FAX:0463-95-7613
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード