公開日 2018年07月09日
更新日 2018年08月14日
平成30年7月に報道機関に発表した情報の一覧です。
- 発表内容については、担当課へお問い合わせください。
- 冊子、地図、グラフなどの資料を一部、割愛する場合があります。プライバシー保護のため、個人情報の一部を掲載しない場合があります。
- 問い合わせ先や電話番号などは、発表当時のもので変更している場合があります。
- 107 サレジオ学院高生が「大山信仰」の研究書を発行
- 108 日本遺産「大山詣り」関連展示 ~ 夏山シーズンに合わせてPR ~
- 109 市内でブルーベリーが旬を迎えています ~ たわわに実る初夏の味 ~
- 110 伊勢原協同病院 七夕コンサート ~ 初夏のひととき 爽やかな音色~
- 111 成瀬小児童が白金公園に花苗を植栽 ~ 身近な公園を花いっぱいに ~
- 112 夏の交通事故防止運動街頭キャンペーン
- 113 大山小児童がポスターコンクールで文科大臣賞~ 市長に受賞報告 ~
- 114 いせはら駅前商店街ツアー ~ “いせはらあきんど”がおもてなし ~
- 115 サマーフェスタ ~ 圧巻! 100メートル流しそうめん ~
- 116 講演会「任意後見制度と遺言 ~ もしもの時に備えて ~」
- 117 親子で学ぶ護身術講座 ~ 自身と子どもの身を守るために ~
- 118 伊勢原協同病院市民公開講座「腰痛の原因と治療」
- 119 線香花火作りに挑戦 ~ 日本の伝統花火を作る ~
- 120 第43回 大納涼まつり ~ 今年のテーマは“パワー” ~
- 121 第19回太田道灌の集い ~ 大河ドラマ誘致を目指して ~
- 122 豪雨災害・総社市被災記録写真展を開催しています
- 123 プラネタリウム スタンプラリー ~ 3つ集めてオリジナルグッズと交換 ~
- 124 女性防災セミナー ~ 災害時に役立つ知識を身に付ける ~
- 125 科学工作教室「自動車作りのプロが指導!粘土工作に挑戦」
- 126 着衣水泳教室 ~ 水難事故に備える ~
- 127 ロボットフェスティバル2018 ~ 作れる 動かせる ロボットが勢ぞろい ~
- 129 市民文化会館探検ツアー ~ 舞台裏を親子で探検 ~
- 130 かながわ伝統芸能ワークショップ「日本舞踊に学ぶ 和の作法」
- 131 夏休み親子わくわくエコスクール ~ 親子で学ぶエネルギーの大切さ ~
- 132 親子パラシュート付き水ロケットづくり ~ 親子で飛ばす手作りロケット ~
- 133 未病センターいせはら(クルリン健康測定コーナー)がオープン
- 134 クルリン健康ポイント事業の参加者を募集
- 135 産業能率大学と包括協定を締結 ~ 官学連携で行政課題に対応 ~
- 136 親子シティプロモーションツアー ~ 親子でインフラ見学 ~
- 137 はじめてのお抹茶体験 ~ “和”の心に触れる夏休み ~
- 138 いせはらトリ酢フェスティバル ~ 先着400名に鳥酢の振る舞い~
- 139 山の日イベント「大山盛り!」 ~ ボリューム満点 伊勢原グルメ ~
- 140 大山詣り納め太刀2018 ~ 日本遺産「大山詣り」を体感 ~
- 141 大山サマージャズ&ラテンフレンドシップコンサート
- 142 光の競演2018「夜景と絵とうろう」~ 大山へと導く幻想的な灯り ~
お問い合わせ
企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689