北高森自治会ニュース(平成30年度)

公開日 2019年05月07日

更新日 2020年10月12日

北高森自治会だより平成31年3月号を発行しました

自治会だより平成31年3月号[PDF:888KB]

第36回伊勢原駅伝競走大会に2チームが出場しました

平成31年1月20日(日曜日)に開催された「伊勢原駅伝競走大会・一般の部」に北高森自治会から「北高森弐軍」と「北高森参軍」の2チームが出場しました。

コースは、市総合運動公園をスタート・フィニッシュ・中継所とする東富岡・粟窪地区を周回するコースで、結果は47チーム中、初出場の「北高森弐軍」は31位、「北高森参軍」は昨年のタイムを3分弱短縮し、3つ順位を上げて26位でした。

昨年、「北高森参軍」は少しの差でタスキを繋げず、悔しい思いをしましたが、今年は、2チームとも繰り上げスタート無しで、汗の染み込んだタスキを繋ぐことができました。

なお、「北高森壱軍」というチームは出場していませんが、もう少し実力がついてきたらチームを結成するということです。

選手の皆さん。応援団の皆さんお疲れ様でした。

伊勢原駅伝  伊勢原駅伝

伊勢原駅伝  伊勢原駅伝

伊勢原駅伝  伊勢原駅伝

緑台小学校「もちつき大会」に参加しました 

緑台小学校の4年生の田植え、5年生の稲刈り、1・2年生の稲運び、3年生の脱穀を経て、6年生の「もちつき大会」が12月20日(木)に行われました。

この「もちつき大会」での「かまどの管理」や「もち米の蒸し」「もちつき指導」などに、自治会や長寿会の皆さんがあたり、PTA本部役員・学年委員、保護者、教諭と一緒になって、次世代への技術伝承に一役買いました。

今年は特に「ノロウイルス」やその他の食中毒の発生を予防するために、作業前までにしっかり体調管理を行い、エプロン、マスク、三角巾などを身に着け、作業の直前に石けんによる手洗いと消毒液による消毒を十分に行ってもちつきに臨みました。

最後に、体育館で児童たちと一緒に、PTA本部役員・学年委員と保護者の皆さんが作った出来たての「きな粉もち」などをおいしくいただきました。

餅つき  もちつき

もちつき

北高森自治会だより平成31年1月号を発行しました

自治会だより平成31年1月号[PDF:954KB]

緑台小学校の授業「つくってあそぼう」に参加しました

平成30年11月20日(火曜日)、緑台小学校1年生(49人)の生活科「つくってあそぼう」で「名人」として、30人の北高森自治会、北高森長寿会の皆さんが、数珠玉、孟宗竹、真竹を利用したお手玉、けん玉、水鉄砲、竹ぽっくりと輪投げ、ぶんぶんこまの製作と遊び方の講師を務めました。

以前は、学校で収穫したもち米の稲わらを利用した「わら草履」を作っていましたが、指導者が少なくなり、近年は竹等を利用したおもちゃを作るようになりました。

児童は、のこぎり等を使うことも、出来上がったおもちゃを見るのも、遊ぶのも初めての経験のようで、興味をもって取り組んでくれました。

最後に、児童手作りのプレゼント(メダル)を首にかけてもらい、終了となりました。

おもちゃ作り  おもちゃ作り

おもちゃ作り  おもちゃ作り

緑台小学校「自然観察コースの整備・除草」に参加しました

10月21日(日曜日)午前9時から、緑台小学校行事協力として、「自然観察コースの整備・除草」に参加しました。

当日の参加者は、北高森自治会、保護者・児童、学校職員で、橋本教頭先生と自治会長のあいさつの後、「みどりの広場」の整備と広場から先の自然観察コースの整備を行いました。

作業は、北高森自治会の皆さんが持参した「エンジンチェーンソー」「刈払機」などによる、台風の影響で倒れた倒木の伐採や竹草等の刈取りと片づけを中心に行われました。

この事業は、小学校行事協力の一環として恒例となっており、この後も、一年生の授業「つくってあそぼう」の講師と「もちつき大会」の技術指導へと続きます。

自然観察コース作業  自然観察コース作業

北高森自治会だより平成30年11月号を発行しました

【主な記事】
 成瀬地区体育祭に参加、北高森長寿会の奉仕活動、防犯講和を受講、緑台小学校自然散策コースの整備

自治会だより平成30年11月号[PDF:903KB]

市総合防災訓練に先行し、独自の訓練を実施しました

8月26日(日曜日)に開催された市総合防災訓練(緑台小学校会場)に、北高森から自主防災会本部班員、地区班員、防災指導協力員、会員など総勢81人の方々が参加しました(緊急時集合場所には107人)。

北高森自主防災会は、伊勢原市が主催する訓練に先行し、災害対策本部の設置、任務確認訓練、避難所受入れ訓練、北高森自主防災会の組織と活動説明及び訓練用水消火器を使用した初期消火訓練等を実施しました。

 bousaih3008_1  防災訓練

北高森自治会だより平成30年9月号を発行しました

自治会だより平成30年9月号[PDF:762KB]

納涼盆踊り大会を開催しました

8月5日午後5時半、オープニングの北栄会太鼓部の大人と子ども達が叩く「迎え太鼓」を皮切りに、髙山伊勢原市長の激励を得て、恒例の北高森納涼盆踊り大会を開催しました。

焼き鳥、焼きそば、フランクフルト、おでんなどの模擬店が大盛況の中、午後6時に北栄会会長の開会宣言により、盆踊りがスタートし、やぐらの上では長寿会の指導者の方、周りでは3回の事前練習に参加された子ども会の保護者の方を中心に「伊勢原おどり」、「お祭り音頭」などを踊りました。

続いての子ども達による太鼓演奏、じゃんけんダンス、スイカ割は、大いに盛り上がらせてくれました。

少しの休憩を挟んで、お楽しみの抽選会後には、「一休さん」と「ダンシングヒーロー」の踊りに続き、やぐら上では、子ども達と大人が交替しながら、周りでは、模擬店の担当者も加わって盆踊りを再開し、午後9時に自治会長の閉会の言葉で終了となりました。

今年も大勢の皆さんの参加を得て、有意義なコミュニケーションの場となり、成功裏に終わることができました。

H30北高森納涼盆踊り・じゃんけんダンス         H30北高森納涼盆踊り

北高森自治会個人情報の取扱に関する細則を施行しました

個人情報保護法が改正され、自治会にあっても、個人情報保護法のルールに沿った取扱いが求められることになりましたので、北高森自治会でもこの趣旨を踏まえ、「北高森自治会個人情報の取扱に関する細則」を設定し、7月7日に施行しました。

 細則のポイントは、次のとおりとなります。

 1 個人情報を取得するときは、何を使うか目的を決めて、本人に伝えること

 2 個人情報は決めた目的以外のことには使わないこと

 3 個人情報を第三者に渡す際は、本人の同意を得ること

 4 個人情報のうち要配慮個人情報については、本人の同意を得て取得すること

 5 本人からの「個人情報の開示や訂正等の請求」には応じること

 6 取得した個人情報は安全に管理すること

 7 苦情の申出に対応すること

敬老会を開催しました

5月27日(日曜日)午前11時から、高森児童館で、73歳以上の敬老会対象者144名のうち、51名の方を含む総勢65名の皆さんの参加により、北高森敬老会を開催しました。

主催者である自治会長の挨拶に始まり、来賓として参加していただいた北高森長寿会会長の谷川廣幸さんの祝辞をいただいた後、「リーチ、ビンゴ」と大きな声が響き渡ったビンゴゲームを行いました。

次に、伊勢原市老人クラブ連合会副会長の森武さんの乾杯の御発声により、食事会とカラオケ大会へと続きました。

敬老会は、9月の敬老の日を中心に開催されるのが一般的ですが、当自治会は、従来から5月の下旬に開催することにしています。

また、敬老会の対象年齢は、平成34年度からは75歳以上として、それまでの間は、2年毎に1歳づつ繰り上げることにしており、平成30年度と31年度は、73歳以上となります。

残念ながら参加できなかった皆様には、後日、記念品をお届けいたしました。

敬老会1  敬老会2

平成30年度定時総会を開催しました

平成30年4月22日(日曜日)午後2時から高森児童館において、会員等61人出席のもと、了の谷戸の田中広吉さんを議長に選任して、「平成30年度定時総会」を開催しました。

議案は、平成29年度に実施した事業とこれにかかった費用の報告、平成30年度に予定する事業の計画とこれにかかる費用の見積もり案の承認、各地区から選任された理事の担当業務案と会計監事案の承認となります。

詳しい事案等は、北高森台自治会だより5月号に掲載しました。

なお、すべて議案は、承認、可決されました。

総会1    総会2

総会3

お問い合わせ

市民生活部 市民協働課 市民協働係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4714
FAX:0463-97-4321
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
このページの
先頭へ戻る