公開日 2019年05月14日
更新日 2019年06月11日
令和元年5月に報道機関に発表した情報の一覧です。
- 発表内容については、各問い合わせ先へお問い合わせください。
- 冊子、地図、グラフなどの資料を一部省略する場合や、プライバシー保護のため個人情報の一部を掲載しない場合があります。
- 問い合わせ先や電話番号などは発表当時のものです。変更している場合がありますので、ご了承ください。
- 37 雨岳文庫でお茶摘み体験 ~ 大山の麓でお茶摘み ~
- 38 第11回 愛甲石田駅南口ロータリーふれあい祭
- 39 第32回まが玉祭・市指定文化財特別公開 ~ みどりの杜の文化の祭典 ~
- 40 「地場産 簡単!料理レシピ集」を使ったメニュー
- 41 伊勢原協同病院 市民公開講座「糖尿病患者のための災害対策」
- 42 サツキ展 ~ 色とりどりの60鉢が一堂に ~
- 43 第8回いせはら芸術花火大会 ~ 芸術の花 伊勢原の夜空へ ~
- 44 第68回 酒祭 ~ 醸造の安全と酒類業界の発展を祈願
- 45 谷戸田で園児が田植え体験 ~ 里山の景色を楽しみながら農業体験 ~
- 46 伝統文化大山能狂言親子教室 ~ 300年の伝統を次世代に ~
- 47 母親父親学級 ~ 令和ベビーのお迎え準備 ~
- 48 定年後の男の料理教室 ~ 簡単料理で生活習慣病予防 ~
- 49 日向のハナショウブが見ごろを迎えます
- 50 ふれあい伊中まつり ~ 学校と住民による地域活性化 ~
- 51 歯と口の健康週間 フッ化物塗布・歯の無料相談
- 52 水防研修会 ~ 水害対策の知識と技術を修得 ~
- 53 こども食堂「天(SORA)キッチン」 ~ 地域の力で孤食を防ぐ ~
- 54 伊勢原の「食」をPRするイベントが小田急百貨店で開催
- 55 上平間地区ホタル観賞会 ~ 地域の力でよみがえる日本の原風景 ~
- 56 大山ケーブルカーが定期検査により運休
- 57 市民のための大学教養講座 ~ 土壌と地域のつながりについて学ぶ ~
- 58 自修館生徒に海外で観光PRを依頼 ~ 若い力が伝える伊勢原の魅力 ~
- 59 市内幼稚園でホタルの観賞会 ~ 親子で楽しむ夏の風物詩 ~
- 60 早めが肝心!血糖値セミナー ~ 運動と食生活改善で糖尿病予防 ~
- 61 権田祭 ~ 大山近代の祖をしのぶ ~
- 62 盆栽入門教室 ~ 盆栽の趣きを味わう ~
- 63 第10回伊勢原吹奏楽フェスティバル ~ 市内のブラスバンドが一堂に ~
- 64 チャレンジデー伊勢原2019結果
- 65 第24回いせはら市展(前期) ~ 絵画・版画・彫刻の部の作品を展示 ~
- 66 台湾の中学生が市内中学生と交流 ~ 大山でとうふ作り体験も ~
- 67 「未病を改善する」レシピを使った料理教室
- 68 中央公民館 ママさん学級(前期) ~ ママ友作りのきっかけに ~
- 69 自主防災会リーダー研修 ~ 103の自主防災会が自助・共助の基礎を学ぶ ~
- 70 中尾谷公園開園式典 ~ 防災機能を備えた新たな街区公園が開園 ~
お問い合わせ
企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689