公開日 2019年06月14日
更新日 2019年06月18日
※令和元年6月14日に報道機関に発表した情報です
2019 おだきゅう親子環境教室in伊勢原
6月の環境月間に合わせ、小田急電鉄株式会社の環境への取り組みを紹介するイベントで、平成27年から沿線自治体で毎年開催されています。本市は川崎市、相模原市に続いて県内3番目の開催自治体となりました。
架線の保守・点検など高所作業を行うハイブリッド車の実演や操作体験のほか、回生電力※を使ったブレーキの仕組みなどを、運転席の模型を使って親子で学びます。
また、子ども科学館のプログラムとしてプラネタリウム観賞や、水中生物の観察も行います。
※回生電力:駆動回転力として出力しているモーターを、通電停止後に発電機として作動させて得る電力。ブレーキングに利用されており、省エネ効果があります。
日時
6月22日(土曜日)午前10時~午後3時30分
場所
市立子ども科学館(伊勢原市田中76)
主催・問い合わせ
小田急電鉄株式会社 CSR・広報部 電話 03-3349-2517
お問い合わせ
企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689