公開日 2019年06月14日
更新日 2019年06月18日
※令和元年6月14日に報道機関に発表した情報です
講演会「成年後見制度と市民後見人への期待」
認知症や知的障がいなどで判断能力が十分でない人に代わり、金銭管理や施設入所契約などを担う市民後見人。本市では平成27年から28年にかけて第一期の養成講座を実施しており、29年に市内初の後見人が選任されました。今年度、第二期を開催するに当たり、講演会と事前説明会を行います。
講演会では、自分の人生経験を被後見人の人生向上に役立てる意義や、そのやりがいについて成年後見人制度に精通する内嶋順一弁護士がお話しするほか、現役市民後見人の体験など、生の声を参加者に届けます。
日時
6月25日(火曜日)午後1時30分~3時30分
場所
伊勢原シティプラザ1階 ふれあいホール(伊勢原市伊勢原2-7-31)
主催・問い合わせ
成年後見・権利擁護推進センター(社会福祉協議会内) 電話 0463-94-9600
お問い合わせ
企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689