公開日 2019年07月09日
更新日 2021年09月03日
令和元年7月に報道機関に発表した情報の一覧です。
- 発表内容については、各問い合わせ先へお問い合わせください。
- 冊子、地図、グラフなどの資料を一部省略する場合や、プライバシー保護のため個人情報の一部を掲載しない場合があります。
- 問い合わせ先や電話番号などは発表当時のものです。変更している場合がありますので、ご了承ください。
- 104 第23回 環太平洋射撃選手権大会 ~ トップレベルの選手が集う国際大会 ~
- 105 夏の交通事故防止運動街頭キャンペーン
- 106 Challengeしよう!国際交流 ~ 海外の若者が伊勢原の文化を体験 ~
- 107 シニア元気アップ教室 ~ 人生100年時代を生き生きと過ごすために ~
- 108 第20回太田道灌の集い ~ 大河ドラマ誘致を目指して ~
- 109 たぬき先生の自由研究相談室 ~ 夏休みの宿題の強い味方 ~
- 110 親子向け 認知症サポーター養成講座 ~ 親子で学ぶ認知症 ~
- 111 成瀬小児童が白金公園に花の苗を植栽
- 112 県道603号(上粕屋厚木)開通式
- 113 自修館の生徒が市役所でフィールドワークを実施
- 114 親子うどんづくり教室 ~ うどん打ちに親子で挑戦 ~
- 115 市内中学校演劇発表会 ~ 中学校演劇部が熱演 ~
- 116 市民のための大学教養講座 ~ スーパーライスってなんだろう? ~
- 117 親子でつくろう「びっくりペープサート」 ~ 紙人形作りを楽しむ ~
- 118 第30回 市民公開講座「妊娠と出産 ~ 安全・安心な出産のために ~ 」
- 119 第44回 大納涼まつり ~ 今年のテーマは「一新紀元」 ~
- 120 日向の虫送り ~ 地域に根付く伝統行事 ~
- 121 大山でテロ対策訓練を実施
- 122 バトントワーリング世界大会出場選手が市長を表敬訪問
- 123 ブルーベリーが旬を迎えています ~ たわわに実る初夏の味 ~
- 124 ヒロシマ平和の旅派遣中学生が市長表敬訪問
- 125 人権啓発講演会「このごろ、つくづく思うこと ~記者人生40年を振り返って ~ 」
- 126 プレグランマ・グランパ教室 ~ 孫育てを学び、子をサポート ~
- 127 夏休み親子わくわくエコスクール ~ 最新技術から学ぶ環境対策 ~
- 128 親子救命講習 ~ 家族や大切な人を守るために ~
- 129 ロボットフェスティバル ~ ロボットを学び、作り、動かす ~
- 130 親子パラシュート付き水ロケットづくり ~ 空に打ち上げる親子の大作 ~
- 131 大山における文化事業についての共同記者会見を行います
- 132 親子シティプロモーションツアー ~ 伊勢原の環境美化・自然を学ぶ ~
- 133 市民文化会館探検ツアー ~ 毎年人気のバックヤードツアー ~
- 134 大山歴史講座 ~ 御師の例規「大山山法」をひも解く ~
- 135 はじめてのお抹茶体験 ~ 夏休みに学ぶ和のこころ ~
- 136 大山盛り!~ 大盛り・山盛りメニューを特別価格で ~
- 137 大山サマージャズ&ラテンフレンドシップコンサート
- 138 ~ 2019光の競演 ~ 大山絵とうろうまつり
- 139 大山詣り 納め太刀2019 ~ 江戸庶民の一大レジャーを体験 ~
- 140 シャッターアート体験 ~ みんなで塗ろう!まちの商店街 ~
- 141 2019サマーフェスタ ~ いせはら音楽祭を同時開催 ~
お問い合わせ
企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689