公開日 2019年08月30日
更新日 2019年09月02日
※令和元年8月30日に報道機関に発表した情報です
一心泣き相撲® 比々多場所 ~ わが子のすこやかな成長を願って ~
泣き相撲は、赤ちゃんの成長を祝い、力強く泣くことで健康に育つよう祈願する風習です。
首のすわった生後6カ月~2歳半の赤ちゃんが、化粧まわしと紅白綱を締め、力士に抱えられて人生の初土俵へ上がります。赤ちゃんの泣き声やしぐさに合わせて行司が勝負を預かり、「緑児泣きたるは万歳楽」と唱えながら、すこやかな成長を願います。
日時
9月16日(月曜日)午前10時30分~ ※雨天実施
場所
三之宮比々多神社(伊勢原市三ノ宮1472)
主催
一心泣き相撲®実行委員会
問い合わせ
三之宮比々多神社 電話 0463-95-3237
お問い合わせ
企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689