公開日 2019年09月11日
更新日 2021年09月03日
令和元年9月に報道機関に発表した情報の一覧です。
- 発表内容については、各問い合わせ先へお問い合わせください。
- 冊子、地図、グラフなどの資料を一部省略する場合や、プライバシー保護のため個人情報の一部を掲載しない場合があります。
- 問い合わせ先や電話番号などは発表当時のものです。変更している場合がありますので、ご了承ください。
- 187 第52回伊勢原観光道灌まつりのポスターが完成
- 188 チャレンジデー2019 メダルと賞状を展示 ~ カテゴリー3で世界一に ~
- 189 第10回自由研究展示会 ~ アイデアあふれる力作がズラリ ~
- 190 伊勢原大神宮例大祭 ~ 「伊勢原」の地名発祥の古社 ~
- 191 第8回 伊勢原ちょい呑みフェスティバル ~ 学生による地域活性化 ~
- 192 夜の陶芸教室 ~ 秋の夜長に芸術に親しむ ~
- 193 雨岳ガイドウオーク「開村400年の伊勢原」
- 194 大山こまの香合が発売
- 195 家族介護者教室「安全な食事介助について」
- 196 シルバー人材センター「網戸の張替え・大工仕事講習会」
- 197 第31回 市民公開講座「人間ドックの結果の見方」
- 198 大山薪能の魅力講座 ~ 薪能をもっと楽しむために ~
- 199 障がい者スポーツ大会 ~ スポーツの秋をともに楽しむ ~
- 200 幼稚園・認定こども園就職説明会 inいせはら
- 201 谷戸田の米づくり 稲刈り・掛け干し ~ 里山で新米収穫体験 ~
- 202 伊勢原市児童発達支援センター「おおきな樹」開所式
- 203 市内の高齢者が厚労省発表の「地域で話題の高齢者」で紹介されました
- 204 千葉県市原市への災害支援を実施
- 205 クルリンをデザインしたオリジナルギターが寄贈されました
- 206 市役所前に道灌まつりのやぐらが登場
- 207 スポーツの秋 市内出身者が全国で活躍!
- 208 手書き地図作成ワークショップ ~ 比々多地区の魅力を再発見 ~
- 209 大山地区で広域獣害防止柵の維持・補修作業
- 210 友愛電話初級講習会 ~ 心に寄り添う傾聴ボランティアを養成 ~
- 211 大山火祭薪能 ~ 歴史ある神事芸能を海外に発信 ~
- 212 畜産共進会(乳牛の部) ~ 牛の美人コンテスト ~
- 213 第52回 伊勢原観光道灌まつり ~ 今年の道灌・政子役はスポーツ界から
- 214 市内小学校で「いせはら地ミルク」を教材とした食育が行われます
- 215 いせはら景観写真展 ~ テーマは「伝えたい!いせはらのすてきな景観」 ~
- 216 ふたごちゃんすぺしゃるデイ ~ 多胎児ならではの育児の悩みを解消 ~
- 217 定年後の男の料理教室 ~ 簡単料理で生活習慣病予防 ~
- 218 神奈川県ゆかりの特定失踪者パネル展 ~ 特定失踪者の情報提供を呼びかけ ~
- 219 第55回伊勢原市民文化祭 ~ 秋の芸術の祭典 ~
- 220 地区・学区体育祭 ~ 地域ぐるみで健康増進 ~
- 221 クルリンがデザインされた畳縁と小銭入れが発売
お問い合わせ
企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689