公開日 2019年09月06日
更新日 2019年09月11日
※令和元年9月6日に報道機関に発表した情報です
雨岳ガイドウオーク「開村400年の伊勢原」
伊勢原村は、東海道平塚宿と矢倉沢往還、大山を結ぶ要所に位置し、宿場町としての機能をもつ「在郷町」として起こったと伝えられています。
当日は、伊勢原市内を中心に文化財や地域史を解説する「雨岳ガイドの会」の案内で、掲示板の役割を担った「高札場」の跡や、村の集会所として使われていた寺社を巡ります。
定員45人(申込順)。参加費500円(交通費は参加者負担)。
日時
9月21日(土曜日)午前9時~午後2時 ※荒天中止
場所
集合=下原公園(伊勢原市桜台1-6)
主催・問い合わせ
雨岳ガイドの会
お問い合わせ
企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689