公開日 2019年09月26日
更新日 2019年10月07日
※令和元年9月26日に報道機関に発表した情報です
市内小学校で「いせはら地ミルク」を教材とした食育がおこなわれます
伊勢原産牛乳を100%使用した「いせはら地ミルク」を教材に、伊勢原小学校2年生83人を対象とした食育の授業が行われます。 実際に地ミルクを飲んで、商品に込められた生産者の思いや伊勢原の食の豊かさを実感してもらおうと、相模女子大学と「伊勢原産牛乳プロジェクト」*が共催するものです。
他に、地ミルク発売までの軌跡を描いた絵本「いせはら地ミルク物語」の読み聞かせや子牛との触れ合い、疑似搾乳機による搾乳体験が行われます。
*伊勢原産牛乳プロジェクトは市内酪農家を中心に、酪農振興を通じた地域活性化を図るため、平成26年に結成された団体です。また、「いせはら地ミルク物語」は、今年3月に相模女子大学と同プロジェクトにより共同製作・発行されたもので、市立図書館で貸りることができます。
日時
9月30日(月曜日)午前8時55分~午後0時25分
場所
伊勢原小学校(伊勢原市伊勢原4-1-1)
内 容
- 子牛とのふれあい、搾乳体験
- 読み聞かせ
- いせはら地ミルク試飲会
主催・問い合わせ
農業振興課 電話 0463-94-4648
お問い合わせ
企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689