公開日 2019年11月08日
更新日 2019年11月12日
※令和元年11月8日に報道機関に発表した情報です
市民活動ウィーク ~ サポセン開設10周年を記念して開催 ~
市民活動の支援を目的として平成21年に開設した「いせはら市民活動サポートセンター(通称:サポセン)」の10周年記念イベントです。
サポセンに登録している市民活動団体などが、環境問題や健康作り、地域福祉などさまざまな課題について日替わりで講演や体験会を行います。
日付 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
11月18日(月曜日) | 午後1時~ | 「視覚障がい者と盲導犬」 早乙女松男氏(盲導犬使用者) |
11月19日(火曜日) | 午後1時~ | 「伊勢原の自然災害 ~ ハザードマップ解説」 市危機管理課 |
午後2時30分~ | 「私たちの暮らしと地球温暖化」 いせはらEco21 | |
11月20日(水曜日) | 午後1時~ | 「伊勢原の歴史とまちなみ地図の話」 伊勢原郷土史研究会 |
午後2時30分~ | 「フェアトレードによる国際支援」 WE21いせはら | |
11月21日(木曜日) | 午後2時30分~ | 「スポーツウェルネス吹矢を体験してみませんか」 伊勢原市スポーツウェルネス吹矢協会 |
11月22日(金曜日) | 午後1時~ | 「高次脳機能障害を知ってください」 脳外傷友の会ナナ |
午後2時30分~ | 「当事者活動の話」 ばたふらい | |
11月23日(土曜日) | 午後1時~ | 「日本人は遺伝子組替食物を食べている」 TPPとグローバリズムを考える市民の会 |
午後2時30分~ | 「バルーンアートをつくってみよう」 JOYバルーン |
場所
いせはら市民活動サポートセンター(伊勢原市田中297)
主催・問い合わせ
市民協働課 電話 0463-94-4714
お問い合わせ
企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689