公開日 2019年12月06日
更新日 2019年12月09日
※令和元年12月6日に報道機関に発表した情報です
師走大祓 ~ 心新たに新年を迎える ~
半年間の罪や穢れを祓い清める神事です。
参列者が神職に続き大祓詞(おおはらえのことば)を読み、切麻(きりぬさ)を自分の身にまいて清めます。また、人形(ひとがた)に息を吹きかけて、自分の体の弱い部分を人形で撫で、罪や穢れを移します。その後、境内に設けられた「茅の輪」をくぐり、明るく清らかに新年が迎えられるよう祈ります。
※茅の輪くぐりは大山阿夫利神社のみ
日時・場所
- 12月20日(金曜日)午後2時から 三之宮比々多神社 (伊勢原市三ノ宮1472)
- 12月22日(日曜日)午後3時から 伊勢原大神宮 (伊勢原市伊勢原3-8-1)
- 12月28日(土曜日)午後1時から 大山阿夫利神社下社(伊勢原市大山12)
主催・問い合わせ
三之宮比々多神社 電話 0463-95-3237
伊勢原大神宮 電話 0463-96-1611
大山阿夫利神社社務局 電話 0463-95-2006
お問い合わせ
企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689