公開日 2019年12月12日
更新日 2019年12月16日
※令和元年12月12日に報道機関に発表した情報です
2月13日が「日本遺産の日」に制定されます
文化庁及び日本遺産連盟は、国民の日本遺産に対する理解と関心を高め、各地域における取組の一層の充実を図るため、2月13日を「日本遺産の日」とすることを決定したのでお知らせします。
日本遺産は、地域振興や観光資源として活用することを目的に、文化庁が地域の歴史的魅力や特色のある文化・伝統を語るストーリーの登録を行う事業です。
現在83の日本遺産があり、伊勢原市は「江戸庶民の信仰と行楽の地 ~巨大な木太刀を担いで大山詣り~」が平成28年4月に認定を受けました。
市では令和2年2月13日(木曜日)に行われるシンポジウムに、伊勢原市日本遺産協議会として参加を予定しています。
問い合わせ
商工観光課 電話 0463-94-4729
お問い合わせ
企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689