公開日 2020年01月31日
更新日 2020年02月04日
※令和2年1月31日に報道機関に発表した情報です
第8回"おおやまみち"まちづくりサミットin伊勢原
かつて大山を目指す参詣者が通り、現代の主要道路の原型となった大山道(大山街道)をテーマに、沿道自治体をはじめ産学官民が連携してその価値を見つめ直し、まちづくりの未来を考えるイベントです。
昨年11月に「大山宿坊スタンプラリー」を実施した横浜国立大学建築学部の井上魁人さんによる、若者目線で感じた大山の魅力についての事例発表のほか、「大流行した元祖ツーリズム”大山詣り”それぞれの物語」をタイトルに、クラブツーリズム(株)テーマ旅行部顧問の黒田尚嗣氏による基調講演、パネルディスカッションを行います。
第8回”おおやまみち”まちづくりサミットin伊勢原チラシ[PDF:1.05MB]
日時
2月11日(火曜日)午後1時~4時10分(開場は午後0時30分から)
場所
市民文化会館小ホール(伊勢原市田中348)
主催・問い合わせ
商工観光課 電話 0463-94-4729
お問い合わせ
企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード