公開日 2020年02月07日
更新日 2020年02月10日
※令和2年2月7日に報道機関に発表した情報です
見守りクルリンステッカーの配布を開始しました ~ 徘徊する高齢者の早期発見・事故防止 ~
市では2月1日から、認知症などにより徘徊のおそれがある高齢者に対し、QRコード付きの「見守りクルリンステッカー」の配布を開始しました。
靴やかばんなど、普段よく身に着けるものに貼り付けて使用するもので、シールに気付いた市民らがQRコードを読み込むと連絡先(市役所、警察署)が表示されるため、対象者の早期発見・保護や事故防止につなげます。
QRコード付きステッカーによる見守り事業は、横浜市、愛川町に続き県内で3例目となり、QRコードに市役所と警察の担当連絡先を掲載するのは県下でも初めての取り組みです。
ステッカーは1人につき10枚、現行の「徘徊高齢者等SOSネットワーク*」に登録している希望者に無料配布されます。ネットワークには118人(令和2年2月1日現在)が登録していますが、市では症状が疑われている人を含めて2200人ほどの対象者がいると見ており、今後、事業の周知と登録を呼びかけていきます。
*徘徊高齢者等SOSネットワーク…徘徊等により自宅に戻れない、行方不明になるなどの 事態に備え、あらかじめ本人情報を登録しておくことで、いざという時に関係機関の協力 を得て迅速な発見に努めるシステム。
問い合わせ
介護高齢課 電話 0463-94-4725
お問い合わせ
企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689