公開日 2020年02月14日
更新日 2020年02月20日
※令和2年2月14日に報道機関に発表した情報です
大山寺 五壇護摩 ~ 5つの炎で煩悩を払う ~
大山の中腹に位置し、関東三十六不動の霊場である古刹・大山寺で、毎年この日に行われる法要です。本堂の五大明王の前に置かれた5つの護摩壇から舞い上がる炎は、煩悩を断ち、貪・瞋・嫉(とん・じん・ち)の三毒を焼き尽くすと言われています。
五壇で護摩を行うのは全国的にも珍しいとされ、大太鼓と読経の声が響く霊験あらたかな雰囲気の中、無病息災などの所願成就を祈願します。
日時
2月28日(金曜日)
(1)午前11時から
(2)午後2時から
場所
大山寺(伊勢原市大山724)
主催・問い合わせ
大山寺 電話 0463-95-2011
お問い合わせ
企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689