公開日 2020年03月01日
更新日 2022年02月25日
新型コロナウイルス感染症の影響により掲載しているイベントなどが中止となっている場合があります。市ホームページでご確認いただくか、各担当へお問い合わせください。
1面
- 新時代への足音
- 市制50周年 キャッチフレーズ・ロゴマークが完成
- 市民が行う記念事業を募集します
2面
- 市制記念日表彰
- 市長表彰
- 技能功労者表彰
- 企業優良従業員表彰
- スポーツ賞
- スポーツ奨励賞
- 青少年善行表彰
- 教育委員会表彰
- 学校教育
- 社会教育
- 商工会長表彰
- 企業優良従業員表彰
- 市長表彰
- 年度末・年度初めの窓口は混み合います 市役所での手続きは余裕をもって
- 土曜開庁をご利用ください
- 各種証明書の取得について
- 自動交付機
- 市役所駅窓口センター
- コンビニ交付
- 市制50周年ポータルサイトを開設
- 日産自動車と災害時協定を締結
3面
- 3月1日から7日 春季火災予防運動
- 市内の火災発生状況
- 住宅火災を防ぐポイント
- 文化財フェスタ2020・春
- 救急安心キットを配布しています
- 国勢調査の調査員を募集中
- 会計年度任用職員を募集しています
- 健康・子育て
- 休日夜間急患診療(1次救急)
- 3月1日から7日は子ども予防接種週間
- 乳幼児健康診査・相談(3月4日から13日実施分)
- ごっくん離乳食教室
- チャレンジデー伊勢原2020開催決定
- チャレンジデー協力店舗を募集します
4・5面
【特集】CHANGE ISEHARA 伊勢原大山インターチェンジが3月7日午後3時に開通
- 変化した景観
- 市の産業も劇的に変化
- 日本の大動脈 建設中
- まもなく開通します
- 最先端の技術が支えた工事現場
- 道路を守る司令塔「保全・サービスセンター」が完成間近
- 便利になったと実感してもらうことが最大の喜び
- 神田伯山が新東名をぶった斬る
- 新東名を支える匠の技術
- これからも変わり続けます
- 新たな産業用地の整備を進めています
- 次なるプロジェクト、厚木秦野道路(国道246号バイパス)
6・7面
- いせはら掲示板
- 主な施設の休館日(3月1日から31日)
- 納期のお知らせ
- 市内の交通事故件数
- 3月の相談
- お知らせ
- まち・ひと・しごと創生総合戦略延伸版を策定
- 宝くじ助成金で防災資機材を購入
- ねんきんダイヤルをご活用ください
- チャレンジしよう 国際交流2020ホストファミリーを募集
- 説明会
- 「平和のつどい」企画運営の参加者を募集
- 令和2年度ごみと資源収集カレンダーを配布
- 介護相談員を募集
- 生活困窮者の自立支援制度
- 自立相談支援事業
- 住居確保給付金事業
- 幼児教育・保育の無償化に伴う利用料を助成
- 福祉のいずみ基金
- 催し
- 親子平和ツアー
- ゆったりウオーキング
- ノルディックウオーキング
- マンスリーウオーキング(約6キロメートル)
- 春季子どもふれあい教室
- グリーン・ハート・スクール(こども緑の教室)
- ミニ観察会
- 伊勢原協同病院市民公開講座
- 公民館・社会教育課
- 第35回伊勢原美術協会展
- 歴史文化探訪「歌舞伎鑑賞教室」
- 古典文学講座
- 前期中学生数学クラブ
- 前期少年科学講座
- 図書館
- おはなし会&対面朗読
- おはなしばる~んのひとりできける子のにちようおはなし会(幼児・小学生向け)
- おはなしばる~ん(乳幼児向け)
- なないろらんぷ(小学生向け)
- 野の会による対面朗読(視覚障がい者向け)
- 朗読会
- おはなし会&対面朗読
- 子ども科学館
- プラネタリウム投影番組
- 天体観察会「クーデの日」
- みどりのまち振興財団の解散について
- 感染症を予防しましょう
- 相談窓口
- みんなの伝言
8面
- 第35回記念大山登山マラソン大会、第30回大山とうふまつりは中止します
- その他の中止イベント
- 市民リポート「100年続く職人団体 比々多太子講組合に同行」
- ほっとニュース
- “おおやまみち”まちづくりサミット
- 新東名・伊勢原大山ICで救急訓練
- 公園愛護会を表彰
(注)プリンターで印刷する際、プリンターの環境によっては文字が抜けたり、 見えにくくなったりする場合があります。
※広報いせはらの配布方法(戸別配布)については、広報いせはらの配布方法をご覧ください
お問い合わせ
企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード