伊勢原市ニュースリリース【報道資料No.3】270年ぶりに高部屋神社参道の石畳を敷き替え

公開日 2020年04月03日

更新日 2020年04月07日

※令和2年4月3日に報道機関に発表した情報です

270年ぶりに高部屋神社参道の石畳を敷き替え ~ 渡り初めを行います ~

由緒ある延喜式内社で、日本遺産「大山詣り」の構成文化財でもある高部屋神社。
 参道の石畳が、老朽化により傷みが激しくなったため、令和2年1月10日~3月20日の期間で改修工事を行い、約270年ぶりに敷き替えられました。
 工事完了に伴い4月5日に、高部屋神社役員や工事関係者など約10人が渡り初め式を行います。

日時

4月5日(日曜日)午前9時30分~

場所

高部屋神社(伊勢原市下糟屋2202)

主催・問い合わせ

教育総務課 電話 0463-74-5109

お問い合わせ

企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689
このページの
先頭へ戻る