公開日 2020年07月28日
更新日 2021年02月05日
緊急事態措置を実施すべき期間の延長に伴う一般利用休止のお知らせ
緊急事態宣言の発出に伴い、「特措法に基づく緊急事態措置に係る神奈川県実施方針」が策定されました。この実施方針で『県民利用施設については原則休館とすることが基本』とされたことを受け、一部を除く本市の公共施設の一般利用を休止していますが、この度の緊急事態措置を実施すべき期間の延長を受け、スポーツ施設につきましても、屋内・屋外とも緊急事態宣言発出中は引き続き休止とします。緊急事態宣言の解除後は、準備が整い次第、順次利用を再開する予定です。
以下の利用条件などにつきましては、利用再開後における内容となりますので、御理解と御協力をお願いいたします。
利用条件について
集客を伴う大会や対外試合、イベントでのご利用の方は、事前に利用施設にお問い合わせください。
- 主催者が感染拡大防止対策を講じた上で、その責任のもと施設をご利用いただきます。必ず感染拡大防止対策を講じて、その徹底をお願いいたします。
- 施設によっては、事前に感染防止対策の計画をお願いする場合や、その対策状況の確認として「感染防止対策実施チェックリスト」の提出をお願いする場合があります。提出の拒否、又は対策不備の場合は、利用できない場合があります。
- 多くの方が集まって施設を利用する場合は、屋内施設では、ソーシャルディスタンスを考慮した各施設での収容人数(目安)を定めております。市体育館などは施設全体の人数での制限もありますのでご注意ください。
トレーニング室は下記の条件で運用いたします。その他の条件や詳細は、施設にお問い合わせください。
- 利用時間帯は、(1)9時~12時、(2)13時~16時、(3)17~20時です。なお、利用券は、各時間帯の開始30分前から販売いたします。
- 利用人数は、各時間帯、先着23名の利用となります。
- トレーニング機器は、一部使用制限があります。
更衣室及びシャワー室は、3密の回避が難しいため、使用禁止とします。ご理解とご協力をお願いいたします。
利用上の留意事項
施設利用を控える
- ご利用前に、各自で体温を測定し、体温が37.5度以上又は平熱比1度以上超過の場合や、息苦しさ、強いだるさ、咳、咽頭痛等の症状がある場合は、ご利用をお控えください。
3密(密閉・密集・密接)の回避
- お互いの距離は、できるだけ2m以上(最低1m)空けてください。(障がい者の誘導や介助を行う場合は除く。)
- できるだけ少人数でのご利用と、こまめな休憩時間を設定し、できるだけ交流等を控えるよう努めてください。
- ドアや窓を開け、換気(1時間に2回程度)を行ってください。
- 会話等をする際は、できるだけ真正面を避けてください。
- 大きな声での会話や応援等は、飛沫を防ぐためできるだけ避けてください。
マスクの着用とタオル等の共用回避
- マスクを持参し、スポーツを行っていない際や会話をする際は、マスクの着用を徹底してください。
- 飲み物やタオル等の共用は、できるだけ避けてください。
こまめな手洗いと消毒
- こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を行ってください。
チェックリストの提出と名簿の作成
- 利用者は、施設管理者から配布されるスポーツ施設の利用にかかる新型コロナウイルス感染症対策チェックリストにより、活動を始める前に項目を確認し、貸出時間終了後に報告書とともに提出してください。(提出は管理者が常駐する施設の利用者(市ノ坪公園を除く)とし、その他施設の利用者の提出は求めませんが、各自(団体)でチェックしてください。)
- 利用団体の代表者は、万が一、感染者が発生した場合の対応のため、利用日の当日参加者名簿(参考)を作成してください。感染者が発生した場合は、保健所等の公的機関に情報提供を行うので、名簿の提出をしていただいきます。(名簿は、利用日から約1か月間の保管をお願いいたします。)
感染症対策チェックリスト[DOCX:22.5KB] 感染症対策チェックリスト[PDF:68.4KB]
参加者名簿(参考)[DOCX:22.6KB] 参加者名簿(参考)[PDF:20.9KB]
その他
- 感染防止のために施設管理者が決めたその他の措置の遵守、施設管理者の指示に必ず従ってください。従わない場合は、利用を制限する場合があります。
- 利用終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、施設管理者に対して速やかに濃厚接触者の有無などについて報告してください。
スポーツ施設の一覧
施設名 | 収容人数(目安) | ||
---|---|---|---|
総合運動公園 | 市体育館 | 大体育室 | 300人 |
小体育室 | 50人 | ||
武道場 | 100人 | ||
トレーニングルーム | 23人 | ||
更衣室 | 使用中止 | ||
会議室A | 50人 | ||
会議室B | |||
いせはらサンシャイン・スタジアム | |||
野球場 | - | ||
更衣室 | 使用中止 | ||
自由広場 | - | ||
チャンピオンすずかわパーク (鈴川公園) |
チャンピオンすずかわ野球場 | - | |
チャンピオンすずかわテニスコート | - | ||
チャンピオンすずかわプール | 開放中止 | ||
市ノ坪公園 | テニスコート | - | |
自由広場 | - | ||
東富岡公園 | テニスコート | - | |
市立武道館 | 剣道場 | 100人 | |
柔道場 | 70人 | ||
会議室 | 20人 | ||
更衣室 | 使用中止 | ||
行政センタースポーツ施設 | 体育館 | 240人 | |
更衣室 | 使用中止 | ||
弓道場 | - | ||
大田すこやかスポーツ広場 | - | - | |
こどもスポーツ広場 | - | - | |
上満寺多目的スポーツ広場 | - | - | |
学校体育施設 ※下記資料も参照ください |
屋外運動場 | - | |
屋内運動場 | 150人(1面あたり) |
※多くの方が集まって施設を利用する場合は、屋内施設では、ソーシャルディスタンスを考慮した各施設での収容人数(目安)を定めております。市体育館などは施設全体の人数での制限もありますのでご注意ください。
お問い合わせ
保健福祉部 スポーツ課スポーツ係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4628
FAX:0463-93-8389
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード