伊勢原市ニュースリリース【報道資料No.268】伊勢原市内の新型コロナウイルス感染拡大防止に向け啓発動画「お願い」を作成

公開日 2021年03月03日

更新日 2021年03月12日

※令和3年3月3日に報道機関に発表した情報です

伊勢原市内の新型コロナウイルス感染拡大防止に向け啓発動画「お願い」を作成

市では、未だ終息の兆しが見えない新型コロナウイルス感染症に対し、市内での感染拡大を防止するための各種啓発事業を3月3日から実施します。
 主に若者に向けた動画によるメッセージ配信を中心に、ポスター・チラシの掲出、「新しい生活様式」を取り入れるためのオンライン活用講習会などにより改めて感染症対策を呼びかけ、「オール伊勢原」で感染拡大防止に取り組みます。
 動画は、約3分のロングバージョン1本、15秒のショートバージョン4本で、基本的な感染症対策の実践をはじめ、感染者などへの誹謗中傷、受診控えに対する注意などを呼びかける内容です。YouTubeの市公式チャンネルで公開するほか、ツイッターやTVerでの広告配信を行います。

動画ストーリー

それぞれの事情を抱えた4人の若者たちが、皆同じ「お願い」をしています。「早く、新型コロナウイルスが終息しますように…」
 それを聞いた天の声は、いつもと違う願い事に驚きつつ、4人の心情をくみ取って「みんなで取り組んでいけば大丈夫。一緒に安心できる世の中を取り戻そう」と語りかけます。
 天の声の「お願い」に、真っ直ぐな視線でうなずく若者たち。画面を通して、感染予防の大切さを訴えます。

 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止啓発動画「お願い」ロングバージョン

出演者

天の声に、若者に人気の声優・田所あずささんを起用。「いせはら」の4文字を頭文字に組み込んだ、コロナ禍で心掛けたい事柄を強く、優しく伝えます。
 若者を演じるのは、これからの活躍が期待される若手俳優・モデルの皆さん。静かに熱い演技で魅せてくれます。

ねらい

社会のためを思って我慢を続ける若者の姿を描き、視聴した同世代の若者たちが感染症対策を自分事として捉え、行動を見つめ直す機会となるように、その他の世代にも「若者も我慢しているんだから」とさらなる意識高揚を図る内容となっています。
 また、情報発信力のある10~30歳代の若年層をメーンターゲットに据えることで、拡散を狙います。

配信開始日

令和3年3月3日(水)午後2時

別添資料

伊勢原市新型コロナウイルス感染症感染拡大防止事業について[PDF:161KB]

主催・問い合わせ

広報戦略課 電話 0463-94-4864

お問い合わせ

企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
このページの
先頭へ戻る