伊勢原市ニュースリリース【報道資料No.278】「被爆ピアノ」の演奏会を開催

公開日 2021年03月12日

更新日 2021年03月19日

※令和3年3月12日に報道機関に発表した情報です

「被爆ピアノ」の演奏会を開催~手作り甲冑隊とコラボも~

伊勢原駅北口暫定タクシー待機場で、「伊勢原市制50周年記念事業特別企画 平和の祈り 被爆ピアノとともに」が行われます。
 「被爆ピアノ」とは原爆投下時の1945年8月6日広島、8月9日長崎で、爆心地より約3km以内で原爆の爆風、熱線、放射能等の被害を受けたピアノの事をいい、現在6台が矢川ピアノ工房(広島市安佐南区伴西6-309)で管理されています。工房の代表者・矢川光則氏は、これらのピアノを自らのトラックで運び、全国各地でコンサートを開催しています。
 今回は市制施行50周年記念事業の市民企画として、伊勢原手作り甲冑隊と市内在住の声楽家・高松京子氏が中心となり、伊勢原市での開催となりました。 広島で被爆したピアノを、市内出身のピアニスト・古川貴子(ふるかわよしこ)さんと渡辺俊爾(わたなべしゅんじ)さんらが演奏、合わせて高松さんの歌や、手作り甲冑隊による甲冑バンドの演奏などが披露されます。

日時

3月13日(土曜日)午後1時30分から1時間ほど

場所

伊勢原駅北口暫定タクシー待機場

主催・問い合わせ

平和祈念・被爆ピアノコンサート実行委員会

お問い合わせ

企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689
このページの
先頭へ戻る