伊勢原市ニュースリリース【報道資料No.16】観光協会が「伊勢原おどり」の踊り方解説動画を公開

公開日 2021年04月16日

更新日 2021年04月19日

※令和3年4月16日に報道機関に発表した情報です

観光協会が「伊勢原おどり」の踊り方解説動画を公開

伊勢原市観光協会が、ホームページおよびYouTubeチャンネルで、「伊勢原おどり 踊り方解説動画」を公開しました。
 「伊勢原おどり」は、市制施行を記念して制作されたもので、伊勢原観光道灌まつりのプログラム観光総踊り「ISEHARAおどりおどらナイト」では、例年約500人が一斉に踊ります。
 これまで、踊り方の正式な資料はレコードに付いている図解のみでしたが、市民からの要望もあり、このたび動画を作成しました。
 13分42秒の動画では、市内在住の日本舞踊家で葉月流2代目家元・葉月雛丸さんが講師となり、振り付けを丁寧に解説しています。

主催・問い合わせ 

観光協会 電話 0463-73-7373

お問い合わせ

企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689
このページの
先頭へ戻る