伊勢原市ニュースリリース【報道資料No.47】子ども虐待防止基礎講座

公開日 2021年05月21日

更新日 2021年05月28日

※令和3年5月21日に報道機関に発表した情報です

子ども虐待防止基礎講座 ~地域で考える虐待防止~

本市の子ども家庭相談体制の基礎を築いた山田不二子氏が講師となり、子ども虐待やネグレクトについて学びます。基礎講座の修了者はその後の実践講座、応用講座を経て、「虐待相談かながわ」の電話相談員として活動することができます。
 山田氏は市内在住の内科医で、平成13年に「子ども虐待ネグレクト防止ネットワーク」を設立(平成27年にチャイルドファーストジャパンに改名)し、平成27年に国内で初めて、被虐待児童からの聞き取りをワンストップで行う「子どもの権利擁護センターかながわ」を開設しました。国内外で講演を行うなど、児童虐待防止のために精力的に活動しています。 定員12人(申込順)。

日時

6月3日(木曜日)、7月1日(木曜日)・8日(木曜日)・29日(木曜日)の全4回
 午後2時~4時30分

場所

子どもの権利擁護センターかながわ2階 研修室(伊勢原市桜台1-5-31)

主催・問い合わせ

認定NPO法人チャイルドファーストジャパン 電話 0463-90-2715

お問い合わせ

企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689
このページの
先頭へ戻る