公開日 2021年07月16日
更新日 2021年07月22日
※令和3年7月16日に報道機関に発表した情報です
親子救命講習 ~いざというときに大切な人を守る方法を親子で学ぶ~
もしもの時に役立つ救命措置を学ぶ講習会です。
対象は市内在住の小学生とその保護者で、通常は中学生以上が受けられる心肺そ生法とAEDの使い方を市消防職員の指導により学びます。また、30メートルはしご車や消防職員の訓練の見学、小児・乳児に対する救命講習を行います。受講した小学生のうち1~3年生には参加賞、4~6年生には修了証を発行します。
市内在住の親子、各日15組(申込順、保護者1人につき子ども2人まで)。
日時
7月31日(土曜日)、8月5日(木曜日)の午前10時~正午
場所
コミュニティ防災センター(南分署)(伊勢原市下谷1491)
主催・問い合わせ
警防救急課 電話 0463-95-9144
お問い合わせ
企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689