11月は子ども・若者育成支援推進強調月間です

公開日 2023年11月01日

更新日 2023年11月29日

全ての子ども・若者が自らの居場所を得て、成長・活躍できる社会を目指して 

子ども若者育成支援推進強調月間の登り旗を持ったクルリン

いじめや不登校、ニートなど、子どもと若者を取り巻く問題は年々、多様化・複雑化しています。こうした問題を解決するため、青少年に関わる団体や市民の皆さんが協力して、子ども・若者を孤立させずに地域で支えていく社会を築きましょう。

「全ての子ども・若者が自らの居場所を得て、成長・活躍できる社会を目指して 」は、令和3年4月に内閣府が定めた「子供・若者育成支援推進大綱」の副題です。

子ども・若者育成支援強調月間について

「子供・若者育成支援推進強調月間」(内閣府ウェブサイト)

強調月間における取組みについて(神奈川県ウェブサイト)

子ども・若者育成支援強調月間イラスト

令和5年度伊勢原市の取り組み

出張!青少年相談室

おおむね30歳までの青少年に関する相談を受けている「青少年相談室」を、伊勢原駅南口から徒歩5分の大原児童館で実施します。

普段ちょっと気になっていること、なかなか相談できなかったことなど、これをきっかけに話してみませんか。

会場には青少年相談員がいます。必要が無い限り、お名前や連絡先はお伺いしません。予約不要、時間内入退出自由。気楽にお越しください。

詳しくは「出張!青少年相談室を開催します」のページをご覧ください。

午後カフェ@オオハラ~おしゃべり保護者会~
  • 日時:令和5年11月7日(火曜日)、12月5日(火曜日)の午後1時30分から午後4時30分まで
  • 場所:大原児童館 図書室(桜台1-31-5)
  • 対象:10代・20代の不登校やひきこもりの子どもを持つ保護者
アオハルトーク@オオハラルーム(終了しました)
  • 日時:令和5年11月14日(火曜日)、11月21日(火曜日)の午後1時30分から午後5時まで
  • 場所:大原児童館 図書室(桜台1-31-5)
  • 対象:10代・20代の青少年

少年地域体験学習事業「缶バッジ作り体験」(終了しました)

缶バッジ作りの様子

青少年指導員と一緒に、オリジナル缶バッジ作りに挑戦します。

  • 日時:令和5年11月18日(土曜日)午前10時から午後4時まで
  • 場所:いせはら市民活動サポートセンター(サポセンフェスタ2023会場内)
  • 主催:伊勢原市青少年指導員連絡協議会

「サポセンフェスタ2023」について詳しくは、いせはら市民活動サポートセンターのホームページをご覧ください。

啓発物品の配布(終了しました)

  • 日時:令和5年11月18日(土曜日)午前11時30分から(物品がなくなり次第終了)
  • 場所:いせはら市民活動サポートセンター周辺
  • 主催:青少年課、伊勢原市青少年相談室補導員連絡協議会 
  • 協力:伊勢原ジュニアリーダーズクラブ

配布の様子

強調月間啓発物品の配布の様子1 強調月間啓発物品の配布の様子2 強調月間啓発物品の配布の様子3 強調月間啓発物品の配布の様子4

講演会「子ども・若者のひきこもりを知る~理解と支援~」(終了しました)

現在のひきこもりに関する定義や状況を知り、理解を深め、今後の支援や関わり方について基礎的な知識を学ぶための講演会を実施します。

基調講演として、不登校やひきこもりなど、さまざまな問題を抱える子どもたちの自立支援に携わり、また、厚生労働省の委託を受け、神奈川県央・県西地域の若者サポートステーション(就労支援センター)の運営を行っているNPO法人「子どもと生活文化協会(CLCA)」から、理事の和田正宏氏を講師にお迎えします。

また、自身も不登校やひきこもりの経験を持ち、現在は県の相談業務や啓発事業に協力している「かながわbeフレンド」のメンバーから、体験談などをお聞きします。

  • 日時:令和5年11月22日(水曜日)午後6時30分から8時まで※受付は午後6時15分から
  • 場所:中央公民館3階 会議室A
  • 定員:50人(申込順)
  • 申込:市LINE公式アカウント「申請・予約」の「窓口予約」から「若者のひきこもり支援講演会」を選んで、お申し込みください※定員に達し次第、締め切り
  • 主催:青少年課
  • 協力:神奈川県ひきこもり地域支援センター

【関連先リンク】

NPO法人 子どもと生活文化協会(CLCA)ホームページ

かながわbeフレンド(神奈川県ホームページ)

青少年相談・ヤングテレホン

青少年に関する非行問題や交友関係などについて、専門スタッフが相談を受けます。

詳しくは青少年相談のページをご覧ください。

青少年健全育成関連団体

子どもたちの健やかな成長を地域で見守り、支援する活動をしています。

伊勢原市の子ども・若者育成支援指針

伊勢原市子ども・若者育成支援指針のページをご覧ください。

お問い合わせ

子ども部 青少年課育成・相談係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4647
FAX:0463-95-7615

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
このページの
先頭へ戻る