公開日 2021年10月12日
更新日 2021年10月22日
※令和3年10月12日に報道機関に発表した情報です
中央公民館が利用団体と協力して災害発生時の避難行動に関する動画を作成しました
中央公民館が施設利用者に向け、公民館利用時に火災や地震が発生したときに、どのような行動をとったら良いかを分かりやすく紹介する防災動画を作成しました。
新型コロナウイルス感染症の影響で、人を集めての避難訓練が難しくなっていることから、訓練に代わるものとして企画したものです。作成に当たっては、中央公民館を活動の拠点としている市民サークル「悠遊会」が協力。伊勢原市のまち並みや自然を撮影し、その記録編集を行う活動をしているサークルで、市職員と共にアイデアを出し合い、避難をする人々を演じたほか、日ごろの活動スキルを生かして動画の編集を行いました。
動画は3分36秒で、市ホームページまたはYouTube市公式チャンネルから見ることが出来ます。
今後は、利用者に配布するチラシなどに動画のQRコードを記載し、事前に見てもらうように促したり、館内にポスターを掲示して周知を図ったりする予定です。
主催・問い合わせ
中央公民館 電話 0463-93-7500
お問い合わせ
企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689