伊勢原市ニュースリリース【報道資料No.298】第34回考古資料展 伊勢原の遺跡

公開日 2022年02月10日

更新日 2022年02月15日

※令和4年2月10日に報道機関に発表した情報です

第34回考古資料展 伊勢原の遺跡 ~今年はオンラインでも紹介~

公民館まつりの開催に合わせ、市内で行われている発掘調査の成果を公開する展示会です。 新東名高速道路や新たなバイパス建設に伴って行われている調査では、今年度も数多くの新た な発見がありました。  
 3000年以上前の縄文時代後期の埋没林がそのままの形で出土した「西富岡・向畑遺跡」や中世の屋敷跡が出土した「神成松遺跡」など、令和3年度に発掘調査が行われた9遺跡をパネ ルで紹介するほか、出土品も多数展示。
 19日・20日は市職員が発掘調査の内容を解説します。  
 また、今年度から市公式ホームページ内「いせはら文化財サイト」で、考古資料展で展示す る資料を中心に掲載する「いせはらオンライン考古資料展」を開始しました。
 同展の来場者から、いつでも見れるようなサイトがほしいとの声をいただいていたことから実現したものです。

日時

2月16日(水曜日)~20日(日曜日)の午前9時~午後5時
 ※20日は午後3時まで

場所

中央公民館3階 会議室B(伊勢原市東大竹1-21-1)

主催

伊勢原市教育委員会

共催

公益財団法人 かながわ考古学財団

問い合わせ

教育総務課 電話 0463-74-5109

お問い合わせ

企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689
このページの
先頭へ戻る