【伊勢原市ニュースリリース】日向地区のアジサイが見ごろを迎えます ~古道を彩る梅雨の風物詩~

公開日 2022年06月03日

※令和4年6月3日に報道機関に発表した情報です

日向地区のアジサイが見ごろを迎えます ~古道を彩る梅雨の風物詩~

市内日向地区にある古道「日陰道(ひかげみち)」では、毎年約300本のアジサイが散策路沿いに色鮮やかな花を咲かせ、見ごろを迎えます。日陰道は、源頼朝が日向薬師を参詣した際に家臣が通った道とされ、表参道の日向道に対してこの名がついたとも言われています。アジサイの手入れや散策路の整備は、たかべや緑の里振興会や地元住民有志が中心となり、20年以上前から続けられています。
※アジサイの季節は、ヤマビルが活発に活動する時期と重なります。ご取材の際は、長めの靴下をはく、塩、虫よけスプレーを持参するなどのヤマビル対策をしてお出かけください。

日時

令和4年6月中旬頃から

場所

日向地区 日陰道(「高橋」バス停からすぐ)

問い合わせ

広報戦略課 電話 0463-94-4864

お問い合わせ

企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689
このページの
先頭へ戻る