公開日 2022年12月07日
※支援金の交付を受けるためには、申請が必要です。申請前に「指定管理者電気料金高騰対策緊急支援金のご案内[PDF:221KB] 」を御確認下さい。
事業概要
公の施設の管理に当たり、原油価格・物価高騰等の影響受けた指定管理者を支援するため、電気料金高騰分を基準に支援金を交付します。
申請受付期間
令和5年1月10日(火曜日)から2月17日(金曜日)【当日消印有効】
交付対象者
支援金の交付の申請時点において、本市の公の施設の指定管理者として指定を受けている者
支援内容
次の(1)、(2)について以下の計算式で計算した額
(1)令和4年4月分から12月分までの電気料金のうち、任意の4か月分の支払い実績合計額(税込)
(2)令和3年4月分から令和4年3月分までの電気料金支払い実績合計額(税込)
支援金額 = {(1)×3 - (2)} × 1/2
※参考伊勢原市指定管理者電気料金高騰対策緊急支援金計算書(第2号様式)[XLSX:12.8KB]
申請方法
「指定管理者電気料金高騰対策緊急支援金のご案内[PDF:221KB] 」を御確認下さい。
※施設所管課は、指定管理者制度導入施設一覧[PDF:92.8KB] をご参照下さい。
提出書類
支援金交付申請時
1.伊勢原市指定管理者電気料金高騰対策緊急支援金交付申請書(第1号様式)[DOCX:14.4KB]
2.伊勢原市指定管理者電気料金高騰対策緊急支援金計算書(第2号様式)[XLSX:12.8KB]
3. 2.の計算書の根拠となる電気料金の支払いが確認できる書類(請求書及び領収書、通帳の写し等)
支援金請求時(交付決定通知を受領した後に提出してください)
1. 伊勢原市指定管理者電気料金高騰対策緊急支援金交付決定通知書の写し
2. 伊勢原市指定管理者電気料金高騰対策緊急支援金交付請求書(第5号様式)[DOCX:14.9KB]
3. 振込先の口座がわかる書類(通帳の写し、キャッシュカードの写し等)
※申請者と振込先名義が異なる場合、振込できませんのでご注意ください。
注意事項
1.本事業は、伊勢原市指定管理者電気料金高騰対策緊急支援金交付要綱[DOC:39.5KB] の定めるところに従って実施されます。
2.申請内容に不正が認められる場合は、支援金の返還のほか、必要な措置を講じます。
関係書類
- 指定管理者電気料金高騰対策緊急支援金_概要資料[PDF:324KB]
- 指定管理者電気料金高騰対策緊急支援金のご案内[PDF:221KB]
- 伊勢原市指定管理者電気料金高騰対策緊急支援金交付要綱[DOC:39.5KB]
- 伊勢原市指定管理者電気料金高騰対策緊急支援金交付申請書(第1号様式)[DOCX:14.4KB]
- 伊勢原市指定管理者電気料金高騰対策緊急支援金計算書(第2号様式)[XLSX:12.8KB]
- 伊勢原市指定管理者電気料金高騰対策緊急支援金交付決定通知書(第3号様式)[DOCX:14.9KB]
- 伊勢原市指定管理者電気料金高騰対策緊急支援金不交付決定通知書(第4号様式)[DOCX:15.2KB]
- 伊勢原市指定管理者電気料金高騰対策緊急支援金交付請求書(第5号様式)[DOCX:14.9KB]
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード