公開日 2023年10月31日
更新日 2023年10月31日
出張型青少年相談室を大原児童館で開催します
市内に在住・在学・在勤の子ども・若者に関する相談を受ける「青少年相談」が、伊勢原駅南口から徒歩5分の大原児童館に出張します。
11月の「子ども・若者育成支援推進強調月間」にあわせ、保護者を対象とした「午後カフェ@オオハラ」と、青少年本人を対象とした「アオハルトーク@オオハラルーム」を開催します。
申込みは不要で、時間内は入退出自由です。
会場には青少年相談員がいますが、必要が無い限り、お名前や連絡先はお聞きしません。
ぜひ、気楽な気持ちでお越しください。
午後カフェ@オオハラ~おしゃべり保護者会~

不登校やひきこもりのお子さんを持つ保護者の皆さんを対象とした会です。
日ごろの思いや気になることなどを、気ままにおしゃべりしませんか。
話をしなくても大丈夫です。お好きな時間にきて、お茶を飲みながらリラックスしてお過ごしください。
- 開催日時 令和5年11月7日(火)、12月5日(火)の午後1時30分から午後4時30分まで
- 開催場所 大原児童館図書室(伊勢原市桜台1-31-5)
※できるだけ室内履きをお持ちください
※大原児童館には駐車場はありません。また、直通の電話もありませんので、お問い合わせは青少年課(電話:0463-94-4647 平日8:30~17:00)へお願いします。
※11月28日(火)午後に、詳細な相談の時間を設けます。希望する人は、相談員にお申し出ください。
アオハルトーク@オオハラルーム

中学生や高校生を含む、10代、20代の皆さんが対象です。
皆さんが今、夢中になっていること、普段なんだか気になっちゃうこと、どんなことでも構わないので、相談員に話してください。
おすすめの本やマンガ、音源を持ってきてもOKです。
(相談員や青少年課職員のおすすめ本や音楽なども教えちゃいますよ)
- 開催日時 令和5年11月14日(火)・21日(火)の午後1時30分から午後5時まで
- 開催場所 大原児童館図書室(伊勢原市桜台1-31-5)
※11月28日(火)午後に、詳細な相談の時間を設けます。希望する人は相談員に伝えてください。
相談は電話やメールでも受けています
- 青少年相談(保護者用) 電話 0463-94-1030
- ヤングテレホン(青少年本人用) 電話 0463-96-0800
- 受付時間 月~金曜日の午前9時から午後5時まで(祝日、年末年始を除く)
※出張相談室開催中は受けることができませんので、ご了承ください
- メール相談 young-soudan@isehara-city.jp
- 24時間受付。回答は、原則開庁日5日以内に返信します(@isehara-city.jpからのメールを受信できるように設定してください)。
- フォームからも送信できます。青少年相談室メール相談から入力して送信してください。
地図
大原児童館
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード