令和6年度神奈川県果樹立毛共進会で市内の果樹農家が入賞

公開日 2025年02月25日

比々多地区でナシを栽培する小泉忠司さんが神奈川県果樹立毛共進会でナシ部門の2位を受賞されました!

令和6年度神奈川県果樹立毛共進会(主催:神奈川県果樹組合連合会)において、市内の果樹農家である小泉忠司さんがナシ部門で県内2位となる農林水産省農産局長賞・神奈川県果樹組合連合会長賞(優秀賞2席)を受賞されました。

小泉さんは比々多地区で豊水や幸水などのナシを栽培していて、令和5年度にも同賞を獲得されており、2年連続の受賞となりました。

伊勢原市は県内有数の生産量を誇るナシのほか、ブドウやカキ、ミカンなど多くの果樹が栽培されています。これからも安心安全な農産物を生産されている農業者の皆様への応援をよろしくお願いします。

表彰状を手にする小泉忠司さんの子の和明さん

表彰状を手にする小泉和明さん(忠司さんの子)

立毛共進会とは

立毛(たちげ)とは「農作物を収穫する前の状態」のことを指し、立毛共進会とは収穫後の作物を審査するのではなく、農地で栽培されている状態の作物について生育状況や栽培環境を審査するものです。農畜産物の栽培技術や品質の向上に資することを目的として毎年実施されています。     

お問い合わせ

経済環境部 農業振興課 鳥獣・営農係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4664
FAX:0463-95-7613
お知らせ:問い合わせメールはこちら
このページの
先頭へ戻る