協賛金を募集しています【協賛方法を一部変更しました】

公開日 2023年07月11日

更新日 2023年09月07日

わたしたちと一緒におまつりを作りませんか? ~ご協賛のお願い~

まつり運営のため、皆様にお力添えをいただけましたら幸いです。

事業所・個人問わず、たくさんのお申込みをお待ちしております。

道灌まつり協賛金募集チラシ[PDF:2.06MB]

 

協賛いただいた事業所・個人の方は、プログラム紙面や駅北口の看板でお名前を紹介させていただきます。

ご協賛の際には申込書にご記入いただき、FAX、メール、窓口でのご提出をお願いいたします。

 

協賛方法について

【協賛金単独でのご協力】

金額の指定がない協賛です。(1,000円以上)

ご協賛いただいた方のお名前を、プログラムや伊勢原駅北口に設置する看板にてご紹介させていただきます。

ささやかな記念品としまして、「太田道灌のデザイン手ぬぐい」をお渡しいたします。

【協賛広告でのご協力】

プログラム広告掲載による協賛は上限数に達しました。ご協力ありがとうございます。

追加の協賛広告方法として、特設サイトへの広告バナー掲載」単独でのお申込み受付を開始しました。

  • 【新】特設サイトへの広告バナー掲載によるご協力(単独30,000円)

まつり特設サイトに広告バナーを掲載し、自社サイトへのリンクを貼ります。

申込完了後は1週間程度で広告バナーを掲載、10月31日(火曜日)まで最長で3カ月程度掲載します。

  • 伊勢原駅デジタルサイネージ広告ご協力(1/2画面:30,000円/全画面50,000円)

伊勢原駅改札前のデジタルサイネージで広告を表示します。

掲載期間は9月22日(金曜日)から10月1日(日曜日)のまつり終了まで。広告は1回15秒表示され、24時間繰り返し放映されます。

 

  • 【受付終了】プログラム広告掲載によるご協力(1枠40,000円)
  • 【受付終了】プログラム広告と特設サイトへの広告バナー掲載によるご協力(プログラム広告費+20,000円)

 

※協賛広告については枠が埋まり次第受付終了となりますので、ご了承ください。

※協賛広告作成時の注意事項や掲載イメージ等の詳細については協賛広告募集要項[PDF:1.08MB] をご覧ください。


協賛広告デザインについて

  • 協賛広告に使う画像データは協賛者様にご用意いただきます。
  • 画像データはPNGもしくはJPEG形式としてください。
  • 広告媒体によってご用意いただく画像のサイズ等が異なるため、媒体に応じたデザインをご提出ください。
  • 画像の縦横比が同じであれば掲載規格より大きなサイズの画像でも受付可能です。
  • 掲載規格よりも小さなサイズの画像は掲載時に不鮮明になるため、修正をお願いする場合があります。

【掲載規格】

  1. プログラム広告    :縦5.5センチ×横8.4センチ
  2. 特設サイト広告バナー :縦100pixel×横150pixel
  3. デジタルサイネージ広告:【1/2画面】縦30センチ×横35センチ【全画面】縦60センチ×横35センチ

 

申込みについて

  • 申込期限:令和5年8月21日(月曜日)まで
       
      
    ※期限を過ぎても協賛申込は可能です。事務局までご相談ください。
  • 申込み方法:(どちらかの方法でお申し込みください)
  1. 第56回伊勢原観光道灌まつり 協賛申込フォームへ入力
  2. 申込用紙に必要事項を記入の上、直接市役所2階の窓口かメール(doukanmatsuri@isehara-city.jp)、またはFAX(0463-95-7613)で提出
  • 申込用紙

第56回伊勢原観光道灌まつり協賛金申込書[PDF:157KB]

第56回伊勢原観光道灌まつり協賛金申込書[XLSX:27.2KB]

問い合わせ

伊勢原観光道灌まつり実行委員会(商工観光課内)

TEL:0463-94-4729、0463-94-4732

FAX:0463-95-7613

メール:doukanmatsuri@isehara-city.jp

 

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
このページの
先頭へ戻る