公開日 2016年02月19日
更新日 2016年03月08日
3月6日撮影 日向薬師
- 3月6日撮影日向薬師の梅1
(撮影:市民広報カメラマン菊地洋子さん)
- 3月6日撮影日向薬師の梅2
(撮影:市民広報カメラマン菊地洋子さん)
- 3月6日撮影日向薬師の梅3
(撮影:市民広報カメラマン菊地洋子さん)
- 3月6日撮影日向薬師の梅4
(撮影:市民広報カメラマン菊地洋子さん)
- 3月6日撮影雨岳文庫の梅5
- 3月6日撮影日向薬師の梅6
- 3月6日撮影日向薬師の梅7
暖かい日が続き、日向の梅林も見ごろとなっています。白梅や紅梅それぞれ、可憐な花を咲かせています。
梅を眺めたり、写真を撮ったりと多くのみなさんが、満開となった花を楽しんでいました。
2月27日撮影 雨岳文庫
- 2月27日撮影雨岳文庫の梅1
- 2月27日撮影雨岳文庫の梅2
- 2月27日撮影雨岳文庫の梅3
- 2月27日撮影雨岳文庫の梅4
- 2月27日撮影雨岳文庫の梅5
- 2月27日撮影雨岳文庫の梅6
- 雨岳文庫の梅7
(撮影:市民広報カメラマン 菊地洋子さん)
遅咲きの梅が見ごろとなってきたようです。菜の花も咲き始め、梅と菜の花を両方楽しむことができます。
春いろフェスタが開催中とあって、多くの家族連れが花を楽しんでいました。
2月13日撮影 雨岳文庫
- 2月13日撮影雨岳文庫の梅1
- 2月13日撮影雨岳文庫の梅2
- 2月13日撮影雨岳文庫の梅3
- 2月13日撮影雨岳文庫の梅4
(撮影:市民広報カメラマン 菊地洋子さん)
雨岳文庫の梅は、見ごろを迎えました。園内を散策する人も見受けられ、可憐な白梅の花や香りを楽しんでいました。
2月12日撮影 日向薬師
- 日向薬師の梅1
- 日向薬師2
- 日向薬師3
- 日向薬師4
(撮影:市民広報カメラマン 菊地洋子さん)