公開日 2017年03月31日
更新日 2017年04月14日
伊勢原に春の訪れを告げる、渋田川の芝桜。
芝桜については、市観光協会(電話0463-73-7373)または伊勢原駅観光案内所(電話0463-95-5333)までお問い合わせください。
撮影日:4月14日
- 4月14日渋田川沿いの様子1
- 4月14日渋田川沿いの様子2
- 4月14日渋田川沿いの様子3
(撮影:市民広報カメラマン福岡博さん)
- 4月14日渋田川沿いの様子4
(撮影:市民広報カメラマン福岡博さん)
- 4月14日撮影渋田川沿いのサクラ1
(撮影:市民広報カメラマン 福岡博さん)
- 4月14日撮影渋田川沿いのサクラ2
(撮影:市民広報カメラマン福岡博さん)
河畔のシバザクラは満開を迎え、眩しいほどのピンク色が訪れる人を楽しませてくれています。西川橋そばのサクラや大田小学校の近くのサクラは散り始めた木もありますが、まだまだ十分楽しむことができます。
週末は、満開のシバザクラとサクラの花吹雪を楽しむことができそうです。
撮影日:4月10日
- 4月10日渋田川沿いの様子1
- 4月10日渋田川沿いの様子2
- 4月10日渋田川沿いの様子3
- 4月10日渋田川沿いの様子4
平日にもかかわらず、多くの人が花を楽しみながら散策をしていました。
西川橋の側のサクラもようやく見ごろとなり、色鮮やかに咲いている河畔のシバザクラと両方楽しむことができます。
撮影日:4月5日
- 4月5日渋田川沿いの様子1
- 4月5日渋田川沿いの様子2
- 4月5日渋田川沿いの様子3
- 4月5日渋田川沿いの様子4
- 4月5日渋田川沿いの様子5
- 4月5日渋田川沿いの様子6
(撮影:市民広報カメラマン 福岡博さん)
今週は気温が上がり、花の咲き具合が進んできました。シバザクラやサクラ、ハナモモなど河畔を彩る花の色も濃くなってきました。
4月8日(土曜日)から芝桜まつりが始まります。渋田川の春の風景を楽しんでみてはいかがでしょうか。
撮影日:4月3日
- 4月3日渋田川沿いの様子1
- 4月3日渋田川沿いの様子2
- 4月3日渋田川沿いの様子3
- 4月3日渋田川沿いの様子4
(撮影:市民広報カメラマン 福岡博さん)
朝から春の暖かな日差しが降り注ぎ、川沿いの植物が色鮮やかになってきました。
西川橋のそばの土手を、白やピンクのシバザクラが染めています。今年、新たに植え替えをおこなった場所では、順調に株が育ち、ふんわりと密になった花々を楽しめます。
下流に並ぶサクラは、ようやく可愛らしい花を咲かせ始めました。これから満開になるまで、2つの桜の競演が楽しめそうです。
撮影日:3月30日
- 3月30日渋田川沿いの様子1
- 3月30日渋田川沿いの様子2
- 3月30日渋田川沿いの様子3
- 3月30日渋田川沿いの様子4
渋田川の芝桜はぽつぽつと咲き始めたようです。11日(土曜日)にボランティアの皆さんで植栽した場所は、色鮮やかに咲いています。