日向地区でアジサイとハナショウブが咲き始めました

公開日 2017年06月14日

更新日 2017年06月14日

日陰道のアジサイ1
すでに見ごろとなっている場所も
日陰道のアジサイ2
初夏の里山に映える水色の花
日向のアヤメとハナショウブ1
一面に広がるアヤメとハナショウブ
日向のハナショウブとアヤメ2
色あざやかに咲いています

日向地区の日陰道で、アジサイが咲き始め、白や水色、薄紫色の花が、緑まぶしい里山に彩りを添えています。見ごろはもう少し先のようですが、天候に恵まれれば、大山をバックに写真を撮ることができます。

また、日向バス停から少し上った田んぼの一画では、アヤメとハナショウブが今まさに見ごろを迎えています。元々、大田地区の「あやめの里」に植えられたもので、伊勢原ハイキングクラブが植え替えを行い、管理をしています。作業をしていたメンバーの皆さんは「3年目を迎えてようやくキレイに咲きそろいました。たくさんの人に楽しんでもらいたい」と話してくれました。

梅雨の晴れ間、のんびりと散策をしながら、夏の始まりを告げる花々を楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

地図

このページの
先頭へ戻る