公開日 2019年02月16日
子ども科学館 祝30周年!!
平成元年に開館した子ども科学館も、みなさんのおかげさまで30年目を迎えることになりました。
この30年で科学は目覚ましく進歩し、私たちの暮らしも大きく変わってきました。科学館も、科学と触れ合える学びの場として、皆さんとともに成長してきました。
この記念すべき年に、「開館30周年記念事業」として、たくさんのスペシャルイベントを開催してきました!30周年記念イベントはすべて終わりましたが、今後とも科学館はいろいろな企画をしていきたいと思います。
子ども科学館を、これからもよろしくお願いいたします。
開催時期 | 概要 | 内容 |
---|---|---|
5月3日 ~5日 |
子ども科学館フェスティバル2018 | 毎年恒例のフェスティバル。 30周年を記念して、内容をパワーアップ!今までのイベントに加え、新しいプログラムも用意しました。 期間中、小・中学生の入館料は無料!大勢の方にご来館し、イベントを楽しんでいただきました。 |
7月23日 ~8月17日の 月・水・金曜日 |
たぬき先生と遊ぼう、学ぼう、楽しもう!! ~しゃぼん玉で遊ぼう・親子けんびきょう教室~ |
子ども科学館の初代館長「たぬき先生」が、市内の小・中学校の夏休み期間中に教室を開催しました。 |
8月30日 | 開館30周年記念企画 JAXA講演会 「宇宙の謎にせまる~小惑星探査機『はやぶさ』~」 |
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 宇宙教育推進室所属の清水幸夫先生が、いま話題の小惑星探査機「はやぶさ2」をはじめとした、はやぶさ2プロジェクトについて講演をしました。 イプシロンロケットやはやぶさプロジェクトについてお話ししてくれました。 |
ナイトミュージアム | 閉館後の科学館内できもだめしやレクリエーションなどを行いました。工作でランタンを作ったあと、夜の科学館でクイズラリーを楽しみました。 | |
12月1日 | 大人のための科学工作教室 「七宝焼きを体験しよう~上級編~」 |
普段は子どものための教室を、大人向けで開催しました。 |
1月12日(土曜日) | 大人のための科学工作教室 「とんぼ玉を作ろう~上級編~」 |
普段は子どものための教室を、大人向けで開催しました。土曜日の午後に開催しました。 |
2月16日(土曜日) | プラネタリウムでサイエンスショー!? | 普段わんぱくスタジオで行っているサイエンスショーを、プラネタリウムで実施しました。 広いドーム内での迫力あるショーを楽しみました。 |
お問い合わせ
子ども科学館
住所:伊勢原市田中76番地
TEL:0463-92-3600
FAX:0463-92-3601