公開日 2018年07月19日
ここでは、科学館で行われた工作・実験教室や天体観察会などのイベントの写真を紹介していきます。
2018年6月
天文おはなし会「梅雨空プラネタリウム~季節の星空とはやぶさ2~」を開催しました(6月16日)
梅雨でお外で遊べない日はプラネタリウムへ!季節ごとのおはなし会を開催しました。お天気は曇りでしたが、もし晴れていたら見ることのできた星座たちや、今の季節に見頃を迎えている惑星の紹介もしました。曇り空の向こうに見える星たちをイメージするのも、楽しいですね。また、ニュースで話題になっている小惑星探査機「はやぶさ2」の簡単なクイズもしました。みんな当たっていたかな?
わんこ先生、ピコと一緒に星空を見に行こう!
今夏大注目の火星大接近!
なんと15年ぶりに起こるんです!
お誕生日の星座たち。
みんなのお誕生日の星座はあったかな?
はやぶさ2はどっち?
科学工作教室「ICメロディを作ろう」を開催しました(6月9日)
外部講師をお招きして、はんだゴテを使った工作教室を行いました。
教室の前半には、糸電話を使って音が振動で伝わることや、スピーカーの仕組みについて説明してもらいました。後半はICメロディ作りです。LEDやICメロディをはんだゴテを用いて基盤へつけました。部品が全部ついたら、実際に外へ出て太陽光を当てます。
みんなきちんと音楽が流れて大成功しました。
どんなしくみで音が流れるんだろう?
はんだごて、使いこなせるかな?
太陽光で音楽を流そう!
お問い合わせ
子ども科学館
住所:伊勢原市田中76番地
TEL:0463-92-3600
FAX:0463-92-3601