公開日 2022年05月27日
プラネタリウムは事前予約制となります
6月11日より、個人利用の入館・観覧の予約が不要となります。詳しくは「科学館のご利用方法が変わります」をご覧ください。
プラネタリウムは現在、土・日曜日、祝日のみの投影となっております。事前予約制による人数制限を行ったうえでの投影となりますので、観覧ご希望の方は以下のとおりに事前予約をお願いいたします。なお、投影番組は下表にてご確認ください。
投影日 | 午前10時30分~ | 午後1時30分~ | 午後3時30分~ |
---|---|---|---|
土・日曜日、祝日 | オトッペ | ぼのぼの | いきもの目線 |
投影日 | 午前10時30分~ | 午後1時30分~ | 午後3時30分~ |
---|---|---|---|
土・日曜日、祝日 | オトッペ | いきもの目線 | ぼのぼの |
◆投影時間はいずれの回も45分間程度です。投影番組の内容については、プラネタリウム「投影番組」をご覧ください。
予約開始日
- 5月21日(土曜日)~6月5日(日曜日)のご利用予約 ◆現在受付中
- 6月11日(土曜日)以降のご利用 ◆予約不要(人数制限あり)
※社会情勢により、ご利用可能日・予約開始日は変更する可能性があります。
予約について
- 定員人数:各回最大60名(申込順)
◆4歳未満の方は保護者の膝上での観覧となります。座席が必要な場合はご予約時にお知らせください。 - 予約方法:電話にて受付(午前9時~午後5時)を行います。予約時には、代表者の方の氏名、連絡先、市町村名等をお伺いします。
- 観覧料:4歳~中学生200円、高校生以上500円
◆3歳以下で座席が必要なお客様は観覧料(200円)がかかります。 - 注意事項:
- 小学生以下の方のみの観覧はお控えいただき、必ず保護者同伴でお願いします。
- お客様同士が密になることを避けるため、休憩室は設けておりません。展示室は一部開館しておりますが、事前予約制です。
- 当日は受付がございますので、投影開始時刻20分前までには科学館2階の受付までお越しください。開始後の入場はできません。
- 冷水機は休止中のため、お飲み物は必要に応じてご用意ください。なお、科学館では飲める場所が限られており、プラネタリウム内は飲食禁止です。
感染予防のため、以下の点についてご協力をお願いします
- 座席は科学館で指定させていただきます。
- ご来館時にはマスクの着用をお願いします(乳児除く)。着用されていない方は観覧をお控えいただきます。
- 当日、発熱・咳・喉の痛みといった自覚症状のある方はご来館をお控えください。なお、キャンセル料は発生いたしません。
- 手洗い・消毒・咳エチケットにご協力ください。
科学館の感染対策
- 座席はグループごとに間隔をあけています。
- 投影毎に座席の消毒・場内の換気を行っています。
- お客様と接する職員は、マスク・フェイスシールドを着用し、解説者席・受付にはビニールカーテンを設置しています。
- 不特定多数の人が使用する冷水機の運転を止めています。
- 飲食が前提となるお食事スペースの使用はできなくなっています。なお、熱中症対策のための飲料でしたら決められた場所でお召し上がりになることが可能です。