公開日 2022年07月08日
科学館でメダカの展示を始めました!
日本メダカ協会(JMA)に協力いただき、珍しいメダカの展示を始めました。展示以外にも、メダカ相談会や教室などイベントも開催予定です。
メダカを飼っている人、これからメダカを育てようとしている人、または、メダカに興味がある人。メダカについて知りたい人はぜひご参加ください。
メダカの展示
- 期間:現在展示中
- 内容:科学館「ミニデモコーナー」にて数種類のメダカを展示してます。入館された方はどなたでもご覧になれます
メダカ相談会
- 日時:7月9日(土曜日)、23日(土曜日)午後1時~3時
◆時間内ならいつでも参加可能
◆8月以降も継続して開催予定 - 内容:科学館「ミニデモコーナー」で、JMA協会員がメダカ飼育やメダカの生態についての相談に応じます
- 対象:入館された方はどなたでも(中学生以下中心)
- 料金:入館料がかかります
メダカ教室
- 日時:7月18日(月曜日)午後3時30分~4時
◆8月も開催予定 - 内容:メダカの雌雄判別、飼育方法、取り扱いの注意などをお伝えします。また、最後に「メダカすくい」を行い、希望者にはそのままメダカをお持ち帰りいただけます(最大5匹)
- 対象:4歳~中学生10人※保護者の方同伴
- 持ち物:メダカの持ち帰りを希望される方は容器をお持ちください。なお、メダカを持った状態で展示室への入場はお断りいたします
- 料金:入館料がかかります
- 申込:現在受付中。電話か直接科学館窓口へお越しください。