公開日 2022年07月05日
市立中学生無料投影
夏休みと冬休みの期間限定で市立中学生を対象にプラネタリウムに無料でご招待!中学3年生理科での学習内容やその日の夜に見える星空が楽しく学べます。
また、一般のお客様も観覧することができますので、ご家族で星空の世界を体験することができます。この機会にぜひお越しください!
番組・内容・日時
番組名 | 内容 | 開催日時 | 対象 | ||
---|---|---|---|---|---|
2番組同時上映 | ワク・ドキ!探検☆大宇宙~ガリレオとめぐる太陽系の旅~ | はじめて望遠鏡を使って星の世界を観察したガリレオ・ガリレイが案内役となり、太陽系を巡る旅に出発します。太陽や8つの惑星、小惑星、さらには外縁にあるといわれるオールトの雲など太陽系の姿を分かりやすく解説します。 | 8月16日~31日 の火~木、土・日曜日の12日間 |
15時30分~16時15分 | 市立中学生 |
ワク・ドキ!探検☆大宇宙~アインシュタインとめぐる銀河系の旅~ | わたしたちの宇宙のはじまりとは?銀河系の姿、その向こうの銀河団、さらに考えられる宇宙の果てとは?アインシュタインが案内役となって、星の一生や銀河系の外の世界、宇宙の果てなどについて解説します。 | ||||
この空に願いをこめて… | 「季節ごとに星座が違うのはどうして?」「なぜ、誕生日に自分の星座が見えないの?」「月の満ち欠けと、太陽と月の関係は?」「太陽系のさらに外側には何があるんだろう?」登場人物が抱く学習項目への疑問を、解いていきます。 |
12月27・28日、1月4~9日の8日間 |
注意事項
- 夏休み・冬休みを通して1回のみ、伊勢原市立中学校在学の中学生は無料になります。
- 中学生は受付にて生徒手帳にスタンプを捺しますので、お持ちください。
- 中学生だけでの入館・観覧には保護者の連絡先が必要になります(グループの場合は代表者のみ。保護者同伴の場合は必要ありません)
- 普段のプラネタリウム投影と同様に観覧人数・グループ数を制限しています。制限数に達した場合はご案内することができませんので、お早めにご来館ください。また、人数によっては同じ列の着席をお願いする場合があります
- 中学生は観覧後、簡単なアンケートにご協力ください
- 中学生が無料になるのはプラネタリウムの観覧のみです。子ども科学館に入館(遊ぶ)場合は別に入館料がかかります
- ご家族が一緒の場合は、別に観覧料が発生します(入館される場合は入館料も発生します。観覧料や入館料については「ご利用案内」をご覧ください。)
- 未就学児は保護者の同伴がないと入館・観覧はできません。
- 社会情勢の変化により、内容が予告なく変更・中止となる場合があります。
感染予防のため、以下の点についてご協力をお願いします
- ご来館時にはマスクの着用をお願いします。着用されていない方は観覧をお控えいただくことがあります。
- 当日、発熱・咳・喉の痛みといった自覚症状のある方はご来館をお控えください。
- 手洗い・消毒・咳エチケットにご協力ください。
科学館の感染対策
- プラネタリウム投影毎に座席の消毒・プラネタリウム内の換気を行っています。
- お客様と接する職員は、マスクやフェイスシールドを着用しています。
- 休憩室は、お客様が密になる可能性があるため使用できません。
- 飲食が前提となるお食事スペースの使用はできなくなっています。なお、熱中症対策のための飲料でしたら決められた場所でお召し上がりになることが可能です。