公開日 2020年12月01日
「あつぎ・いせはら・はだのから始まる丹沢・大山 HEALTHY TOURISM」
MaaSアプリ「EMot」(小田急電鉄株式会社)を活用して丹沢・大山エリアを中心に伊勢原市・厚木市・秦野市のお出かけを促進する事業「あつぎ・いせはら・はだのから始まる丹沢・大山 HEALTHY TOURISM」が実施中です。これは、神奈川県による「オンラインを活用した新たな観光モデル創出推進事業」として関係自治体や観光団体と連携して実施されています。
※MaaSとは:Mobility-as-a-Serviceの略 ICTを活用して交通手段によるモビリティ(移動)を1つのサービスとしてとらえ、シームレスにつなぐ新たな「移動」の概念(国土交通省より抜粋)
「あつぎ・いせはら・はだのから始まる丹沢・大山 HEALTHY TOURISM」実施内容
〇デジタル丹沢・大山フリーパス
スマホを見せるだけで乗り降りができる便利なキップをEMotで2種類販売
・Aキップ
小田急線の往復乗車券と、指定区間の小田急線・神奈川中央交通バス・大山ケーブルが乗り放題のフリーパスです。
・Bキップ
小田急線の往復乗車券と、指定区間の小田急線・神奈川中央交通バスが乗り放題のフリーパスです。
〇地域消費チケット
2020年11月20日(金)~2021年2月27日(土)までの期間、EMotで販売する「デジタル丹沢・大山フリーパス」に、厚木市・秦野市・伊勢原市の対象店舗でお食事やお土産のお買い物に使える1,000円分のチケットをのついたお得な地域消費チケット付丹沢・大山フリーパスが発売中です。
丹沢大山エリアでの「EMot」のお得な機能
〇周遊プランニング機能
SNSやWeb上の口コミ情報から話題スポットを提案する機能など、訪れたまちの新たな魅力を派遣できる機能です。
〇混雑予報
丹沢大山エリアの公共交通が「どれくらい混むのか?」を過去のデータもとに予報しています。
詳しい内容は「あつぎ・いせはら・はだのから始まる丹沢・大山 HEALTHY TOURISM」(外部リンクに移動)をご覧ください。