公開日 2012年05月01日
市内でのイベントやまちの様子を写真とともに紹介していきます。過去に紹介したいせはら写真館は、いせはら写真館バックナンバーをご覧ください。
園芸まつり(4月28日)
JAいせはら本所にて、園芸まつりが開催されました。
野菜や苗、草花、植木などの即売や模擬店など、大勢の人で賑わいました。
園芸まつりの様子その1(撮影:市民カメラマン福岡博さん)
園芸まつりの様子その2(撮影:市民カメラマン福岡博さん)
園芸まつりの様子その3
園芸まつりの様子その4
交通安全教室(4月17日)
伊勢原警察や交通安全協会、交通安全母の会の皆さんによる交通安全教室が、大山小学校の1~3年生を対象に行われました。
交通ルールに関するお話を聞いた後、模擬交差点などを使って正しい横断歩道の渡り方や交差点で注意することなどを体験しました。
交通安全教室の様子その1
交通安全教室の様子その2
第2回いせはら芸術花火大会(4月15日)
第2回いせはら芸術花火大会が総合運動公園にて開催されました。会場には日中から模擬店やステージイベントが催され、大勢の人で賑わいました。
約2000発の花火が夜空を美しく彩り、次々と上がる花火に会場からは大きな歓声や拍手がおきました。
花火大会の様子その1(撮影:市民カメラマン福岡博さん)
花火大会の様子その2
花火大会の様子その3
花火大会の様子その4(撮影:市民カメラマン福岡博さん)
花火大会の様子その5(撮影:市民カメラマン福岡博さん)
花火大会の様子その6(撮影:市民カメラマン福田伸さん)
花火大会の様子その7(撮影:市民カメラマン福田伸さん)
花火大会の様子その8(撮影:市民カメラマン福田伸さん)
FM湘南ナパサで市広報番組が始まります(4月13日)
4月16日(月曜日)より、FM湘南ナパサにて、市広報番組伊勢原かわら版が始まります。
市内のイベントや暮らしのさまざまな情報をお知らせする番組です。また、大規模な災害などが発生した場合は、避難勧告などの緊急情報や地域の細かな情報を迅速に放送します。
放送は、FM湘南ナパサ78.3メガヘルツ、月~金曜日午後4時30分からです。ぜひお聴きください。
市広報番組収録の様子
市内小学校で入学式(4月5日)
市内の各小学校で入学式が行われました。新一年生の子どもたちは、笑顔で学校へ登校しました。
交通安全対策協議会の皆さんに元気にあいさつをし、交通安全啓発グッズを受け取っていました。
明日から、安全に注意しながら元気に学校に通ってください。
市内小学校の入学式の様子その1
市内小学校の入学式の様子その2
日向の梅便り(4月5日)
日向の梅が、満開となりました。先日の荒天が心配されましたが、散らずに残った花たちがきれいに咲いています。
週末は、お天気も良さそうです。里山の春の景色を楽しんでみてはいかかでしょうか。
日向の梅の様子その1
日向の梅の様子その2
日向の梅の様子その3
日向の梅の様子その4