公開日 2013年12月26日
市内でのイベントやまちの様子を写真とともに紹介していきます。過去に紹介したいせはら写真館は、いせはら写真館バックナンバーをご覧ください。
大山はまだ少し雪が残っています(12月24日)
雪は少しずつ溶けてなくなっているようですが、山道は一部凍結している部分があるようです。
(撮影:市民カメラマン谷上俊三さん)
山頂の様子1
山頂の様子2
富士山もくっきりと見えました
遠く南アルプスまで良く見えました
市内から美しい大山と富士山を見ることができます(12月24日)
市内から、朝日に染まる美しい富士山と大山を見ることができます。
月が残る冬の澄んだ空気の中、赤く染まった富士山と大山はとても美しいです。
(撮影:市民カメラマン福岡博さん)
朝焼けの富士山
赤く染まる大山と富士山と
大山は積雪しています(12月23日)
12月18日に引き続き、12月20日と23日にも大山には雪が降りました。
23日現在、山頂の積雪は約20センチメートルです。写真は、23日の様子です。
登山をされる皆さんは、しっかりとした装備でおでかけください。
(撮影:市民カメラマン谷上俊三さん)
山頂の様子1
山頂の様子2
山頂の様子3
山頂の様子4
見晴台の様子
大山に今シーズン初めて雪が積もりました(12月20日)
12月18日、大山に今シーズン初めて雪が降りました。
今日、山頂がうっすらと白くなった姿を見ることができました。
雲が切れ大山がようやく姿を見せました
大田小学校の3年生が市のアピールポスターを作ってくれました(12月12日)
大田小学校3年生の皆さんが、社会科の学習で「伝えたい 伊勢原のよいところ!」をテーマに、市のアピールポスターを作ってくれました。
小学生の目線から見た市のよいところが、きれいにまとめられています。現在、市役所1階ホールで展示しています。ぜひご覧になってください。
作品は12月19日(木曜日)まで、開庁時間内にご覧になることができます。
アピールポスターはどれも力作ぞろいです
市の魅力を細かいところまで調べてくれました
「恋するフォーチュンクッキー伊勢原市ver.」写真展(12月9日)
AKB48の曲「恋するフォーチュンクッキー」に合わせて、市民の皆さん、市内在勤・在学の皆さんのべ1700人で踊る「恋するフォーチュンクッキー伊勢原市ver.」が、現在、無料動画サイト「ユーチューブ」で公開されています。恋するフォーチュンクッキー 伊勢原市ver.(外部リンク)
「恋するフォーチュンクッキー伊勢原市ver.」の各場面(全48カット)の写真展を、市役所1階ホールで開催しています。
各写真には、撮影場所と出演者が書いてあるので、ぜひチェックしてみてください。
1月31日(金曜日)まで、開庁時間内にご覧になることができます。
場所は市役所1階ロビーです
たくさんの人が足を止めて見てくれています
おおやま菜漬の漬け込みが始まりました(12月6日)
伊勢原市の地域特性を活かした伝統野菜「おおやま菜漬」の漬け込みが始まりました。
大山山麓の清涼な気候と排水良好な土壌で栽培される大山菜は、古く江戸時代から、おおっ葉・子易菜と呼ばれ、この地特有の漬物として先導師旅館の宿泊者に食されてきました。
特有の辛みがありますが、単なる塩漬けでは辛みが出ず、塩でもんで刺激を与えることで 風味良く漬かります。
12月10日頃からJA大山農産物直売所をはじめ、市内JA直売所で1袋(300グラム)315円で販売されます。
収穫したてのおおやま菜
一株一株丁寧につけ込みます