公開日 2015年01月15日
正月飾りを燃やし一年の無病息災を祈願するどんど焼きが、市内各地区で行われました。
西沼目自治会どんど焼き
(撮影:市民広報カメラマン福岡博さん)
- 地域のみなさん揃ってお団子を焼きました
- 正月飾りを燃やしました
- おしるこもおいしくいただきました
神戸地区どんど焼き
地域の皆さんの手で、正月飾りなどで家の形に作った「御仮屋(おかりや)」を作り、夜に地区青年会の皆さんが御仮屋を担ぎ、地域を練り歩きました。
その後、この一年に結婚や出産などの祝い事があった青年会のメンバーを、厄払いにと火中へ投げ入れました。
- 正月飾りで御仮屋を作ります
(撮影:市民広報カメラマン菊地洋子さん)
- 祝詞もあげられました
(撮影:市民広報カメラマン菊地洋子さん)
- 地区青年会の皆さんが御仮屋を担いで練り歩きます
- 御仮屋を燃えさかる火の中へ投げ入れます
- 祝い事のあった青年会メンバーも投げ入れられます
- 最後はみんなでお団子を焼きました