公開日 2016年07月15日
- 「歴史が苦手な人はいますか」「はーい」
- 街で見かけるゴミ収集についてわかりやすく解説
- 福祉施策の話しを熱心にメモします
- 若手農家の婚活事業に興味津々
7月15日(金曜日)、自修館中等教育学校中等部の1年生101名が伊勢原市役所でフィールドワークを行いました。
生徒たちは12グループに分かれ、農業、歴史・文化財、防犯、医療・福祉、観光など市政の各分野について、市役所の各部署で講義を受けたり、実際に現場の見学をしました。
ゴミや環境といった暮らしに密接したテーマのグループでは、担当者の話を熱心に書き取ったり、疑問に思ったことを積極的に質問をするなど、活発なやり取りが行われていました。
歴史や文化財のグループでは、「歴史は苦手」「伊勢原の文化財のことをまだよく知らない」といった生徒が多く、担当者が楽しくわかりやすく解説しました。
生徒の皆さんは今日のフィールドワークで、伊勢原の知識を深め、魅力を再発見するきっかけとなったようです。