公開日 2016年11月25日
- 水墨画のような大山ケーブルカー駅
- 大山ケーブルカー線路も一面の銀世界
- 紅葉と玉垣に降り積もる雪
- スコップを手に除雪
- 白い雪と黄色い葉が美しくコラボレーション
- 登山道入り口付近の紅葉
- 大山寺石階段脇のお地蔵様も雪帽子
- 紅葉のトンネルに白い雪
- 雪の積もった紅葉越しに伊勢原のまちなみ
- 純白と深紅のコントラスト
観測史に残る真冬並みの天気となった11月24日(木曜日)、紅葉がピークを迎えている大山にも初雪が降り、一面の雪景色となりました。
標高700メートルの阿夫利神社下社では、深いところで30センチメートル以上の雪が吹きだまり、神職らはスコップや一輪車を使い、石階段や参道の雪かきに追われていました。
この日、大山寺のライトアップは中止となりましたが、登山客らは、なかなかめぐり会うことのできない、雪化粧した深紅の紅葉に目を奪われていました。